蟲プレ開幕3

ドンキー

2014年05月04日 23:55

地元の某ポイント、デイでの釣果が上がっていると連絡が入った。もちろん釣りたいし、素直に行けば結果が出そうな気もするが、そこは『へそ曲がり』のdonkey、赤潮が回復していない地元を捨て神戸方面へ行ってきた。

この選択がそもそもの間違いだった。今日はGWまっただ中、選んだポイント『H庫突堤』は朝早いのもかかわらず、人人人...。エサ釣り師の友人から「潮も動いててすごくキレイ」と聞いて行ったものの、竿すら出す事ができずに退散。人出の事まで考えずに大失敗(>_<)

それでも一応運河やら、普段あまり行かないエリアのポイントの調査をする。失敗といいながらも、タダでは起きませんっ♪

愛車JOGでの移動中もLINEで神戸の友人と連絡と取りながらウロウロ。そんな時、KFFメンバーからの入電、某ポイント爆発らしい!?

行けば良かった〜(>_<)

リベンジはバチパターンでっ。

夕方に再出撃、とりあえず芦屋方面に行ってみると、すっごい赤潮! いきなりテンションが下がる。偶然目の前でハネを釣り上げた餌釣り師に話を聞いてみた。

赤潮は表面だけやで!いま時合ねっ♪ そうですか、ありがとうございます。でもこの赤潮ではヤル気が出ないので移動しますわ。

朝の調査結果から向かった神戸方面、某ポイントは良かった♪ タイドグラフ的には良くないけど、水質が格段にいい感じだ。バチも確認することができず、爆発!とまではいかなかったが、飽きない程度にアタリもあって癒されたのだった。

マニック95でチーバス君2匹、バラシ数匹。 コルセア65でレンジを下げて2匹。そして40cmクラスをバラシ。

21:30納竿。

帰りに寄った違うポイント、まだネバっていた同士wに声をかけると、シーバスの反応はあるものの『開幕』はマダっぽいと教えてくれた(>_<)

引き続き調査が必要なようだな。

また頑張りマス!

関連記事