バチ開幕っ2
GW連休の最終日、夕方からバチ狙いで神戸方面へ行ってきた。訳あって前日のポイントとは違うポイントに入った。
あくまでも『勘』だが、アカン気がする。潮、海の感じが何となく良く無い。そして前日より寒い。
釣り人も少なく割と自由にキャストできるのだが、アタリもない。前日は、19:30頃からバチが湧いてきたのにな。今日は、波気立ってよく分からん。
LINEが入電。釣友がすぐ近くのポイントで頑張ってるようだ。ただ隣りの人だけ釣れて、本人は苦戦中だとか...
予想通り、donkeyも苦戦。それでも何とかチーバス君がヒット! お互い励まし合いながら釣りを続ける。
結局
donkey、チーバス君2匹。釣友0匹(バラシのみ)
写真はイメージです。
かなり凹んでたので、ポイントが近いこともあってバイクで移動し合流です。時合も終わって誰もいなくなった某ポイントで緊急ミーティングw
今日は渋かったね〜、とりあえず釣れたけど、周りもちっちゃいのが何匹かだけやったわ。とdonkey。
僕は全くッス(>_<) 乗らんし、バレるし...。そうそう隣りの人だけ釣れるんですけど、ルアーが何か教えてくれなかったです。
そうなん?ケチやなw でもそれはルアーが秘密というより、シングルフックとかフェザーとか?何か変わった仕掛けしてたんちゃう?
そうかもね、と釣友。渋い中でも確実に釣る、サイズがデカイって人は何か一工夫してるんやろな、という結論になった。
魚は釣りたいが、思い通りにいかないのが面白い。
くっそ〜!!
また頑張りマス!
関連記事