グランドスラム

ドンキー

2014年11月09日 23:59

11月8日夕方(土)〜9日朝(日)の続き
前記事、一晩頑張って朝方やっとタチウオが釣れた後、近所で釣行していたKちゃんを拉致して芦屋の某釣具店に行って来た。

眠くて仕方ないのに出掛けたのは、釣り友から対サヨリ付きシーバス用 某ルアーの新色が追加で入荷しているとの情報を得たからだ。

このルアーを仮にAとする。このAに似たBというルアーがある。Bは(Aも)『サヨリパターンにはコレ!』という位実績のあるルアーだったが、作る会社が倒産してしまった。結果この手のルアーを作るのがAだけになったことで品薄になり、あまり人気の無さげなカラーだけが店頭に残っている状態だったのだ。

お値段の方もお買い得の約1000円。Kちゃんとdonkey、2本づつ購入。ついでにKちゃんオススメ、ルアーに貼る延び延びキラキラシートも買ってみるw

夕方から出撃。詳しく書くとアレなんで書かないが、この日はアレがいっぱいでアレができなかった。

仕方ないので海を観察しながら移動していくと、

おっ♪

かなり沖になるのだがモヤモヤ発見!



話は少し戻るが、サヨリパターンと言われる釣りを始めてから、毎回のように悔しい思いをしてきた。donkeyのタックル

SHIMANO DIALUNA XR B806ML
SHIMANO Scorpion 201HG

ベイトタックルを使うdonkeyの腕が悪いせいで、捕食エリアまでルアーが届かなかったのだ。今回数ヶ月ぶりにスピニングタックルを引っぱりだした。

majorcraft/CROSTAZE - CRK-862ML
daiwa / CALDIA - 2508

雨の中、頑張った甲斐もあり


シーバス君、60cm位。ルアーA(キラキラシール仕様)

さらにキビレ君。40cm位かな? 水面に出ないボイルの正体はこのコだったみたい♪



そう言えば...

シーバスやろ? キビレやろ? サヨリは普通に掛かってきたし、朝タチウオを釣ってるから〜

祝!グランドスラム達成

ありがとうございます♪ 時間はかかったけど、何とか、何とか達成できました!


そうそう、この日も一緒に釣行していたKちゃん。原因不明のライントラブルに悩まされ、あげく雨ですべって転倒し大事なリールが...

少し早めの20時、撤収

また頑張りマス!

関連記事