2014年03月31日
3月ラストは?
今日仕事終わりで、ちょこっと1時間釣行してきました。
調子も上がってきた3月、最後の釣行は...?
特大のボラ君2匹のみ

写真はイメージです
もう少ししたら潮も動き出して、状況も良くなるかも?ですが、
明日も仕事なので 8時半納竿(>_<)
また頑張りマス!
調子も上がってきた3月、最後の釣行は...?
特大のボラ君2匹のみ

写真はイメージです
もう少ししたら潮も動き出して、状況も良くなるかも?ですが、
明日も仕事なので 8時半納竿(>_<)
また頑張りマス!
2014年03月29日
ご褒美は..♪
今日は大潮、気合い入ってます! 朝4時から地元釣行。
しかし、ボラ君のみ(>_<)
夜が明けて雰囲気が無かったので、大阪方面へ一気に移動。
しかし、ノーフィッシュ。
お昼前、初場所へ。潮目が出て良い雰囲気。
いきなり
シーバス君、50cm

ヒットルアーは『IP−14』、IPの14なんか無いやろ? ハイありません、490円の パクリルアーですw
続けて同じ位のサイズを痛恨のバラシ、とりあえず 午前の部、終了。
んっ???
帰り道を歩いていると、来る時には無かった赤いショルダーバックが落ちてまして、中を見てみると免許証やら学生証が入ってました。
女子大生だw
盗られたのか忘れたのかわからないけど、無いと困るだろうと思って交番に届けたら、一週間前『ひったくり』に遭ったモノらしい。お巡りさんいわく、盗難品なので手続きがややこしい、大変申し訳ないけど...
両手の指紋採取、写真撮り。あと本署から書類を持って来る間、1,5時間 拘束(>_<) 更に書類作成後に署名捺印が必要なので、夜にでももう1回来てくれないかと...。
めんどくさかったけど、良い事をしたら良い事があるかも?と快く承諾しました。
良いコトありましたっ!
昼ゴハン食べてから午後の部で、
シーバス君、80cm(>_<)

自己新記録! & 真チヌ君46cm
写真(他サイトから拝借)は イメージ です。場所バレしてしまうので...。
重いだけな感じで、完全にBだと思ってたらランカーサイズだったので、後になって足が震えてきました(喜)
夕方の部、地元に戻って来ての釣行は バラシのみ、雨も降ってきたので STOPフィッシング。
夜、再び交番に行って書類にサインしてきました。お巡りさんに、でっかい魚が釣れたと言ったら「いい行いをすると、いい事があるね♪」だってw
家に帰ったら、すき焼きだった。他にもご馳走がいっぱいだった。チューハイ飲んで、お腹いっぱいになりました。
今日は良い日だ。
また頑張りマス!
しかし、ボラ君のみ(>_<)
夜が明けて雰囲気が無かったので、大阪方面へ一気に移動。
しかし、ノーフィッシュ。
お昼前、初場所へ。潮目が出て良い雰囲気。
いきなり
シーバス君、50cm

ヒットルアーは『IP−14』、IPの14なんか無いやろ? ハイありません、490円の パクリルアーですw
続けて同じ位のサイズを痛恨のバラシ、とりあえず 午前の部、終了。
んっ???
帰り道を歩いていると、来る時には無かった赤いショルダーバックが落ちてまして、中を見てみると免許証やら学生証が入ってました。
女子大生だw
盗られたのか忘れたのかわからないけど、無いと困るだろうと思って交番に届けたら、一週間前『ひったくり』に遭ったモノらしい。お巡りさんいわく、盗難品なので手続きがややこしい、大変申し訳ないけど...
両手の指紋採取、写真撮り。あと本署から書類を持って来る間、1,5時間 拘束(>_<) 更に書類作成後に署名捺印が必要なので、夜にでももう1回来てくれないかと...。
めんどくさかったけど、良い事をしたら良い事があるかも?と快く承諾しました。
良いコトありましたっ!
昼ゴハン食べてから午後の部で、
シーバス君、80cm(>_<)

自己新記録! & 真チヌ君46cm
写真(他サイトから拝借)は イメージ です。場所バレしてしまうので...。
重いだけな感じで、完全にBだと思ってたらランカーサイズだったので、後になって足が震えてきました(喜)
夕方の部、地元に戻って来ての釣行は バラシのみ、雨も降ってきたので STOPフィッシング。
夜、再び交番に行って書類にサインしてきました。お巡りさんに、でっかい魚が釣れたと言ったら「いい行いをすると、いい事があるね♪」だってw
家に帰ったら、すき焼きだった。他にもご馳走がいっぱいだった。チューハイ飲んで、お腹いっぱいになりました。
今日は良い日だ。
また頑張りマス!
2014年03月26日
ベアリング2
今日は所用で仕事を休みました。朝から夕方までスケジュールがみっちりwのハズだったんですけど、この雨のせいで午前、午後の用事が全て中止!になってしまいました(>_<)
タイミングがいいのか?悪いのか?少し前から やらなければ、と思っていた愛機 DAIWA カルディア2508 & 2508R-SH のベアリングチューンをする時間が出来ました!

ベイトリールは昔にバラして手入れしてましたが、スピニングは基本放置、よく分からないので会長に教えてもらった某サイトを参考に作業します。
とりあえず、リールが入っていた箱の中に入っている説明書やらパーツ表を確認したところ
FREAMS(フリームス)???
フリームスのパーツ表が入ってやがる(>_<) 今さら言うても仕方ないけど。 幸い、もう1台のカルディア2508R-SHの箱にはカルディアのパーツ表がキチンと入ってたので助かりました(>_<)

めんどくさいので、作業を細かく書いたりしませんが...
思ったより塩噛みしてる部分があったりでびっくり(>_<)
それでも何とか
無事に終了♪
純正6BB+5BB追加で、計11ボールベアリングw
メンテ後のカルディア君は、よく分からないけどスゴい感じがします。うん、スゴいハズだ。
そうそう、
ダイワのサイトで指定してるグリス、名前がイロイロありまして結局どれを使うのか?直接電話して聞いてみたら
リールガードグリス&オイル(スプレー)=メンテナンスグリス104(瓶入り)
同じ成分らしい。2本組で売ってるスプレーも結局は同じような成分だと。硬さの違い。
要はきちんとバラして拭き取って手入れするならグリスタイプを、
手っ取り早く 上から注油のみならスプレータイプを、ということらしい。

今回は『 KURE CRC 666 』を使った。某名人オススメで マリーン用って書いてるから、まっ大丈夫だろう♪
釣りに行くのが楽しみだ! KEIJI会長、アドバイズ&発注ありがとうございましたっ!
また頑張りマス!
タイミングがいいのか?悪いのか?少し前から やらなければ、と思っていた愛機 DAIWA カルディア2508 & 2508R-SH のベアリングチューンをする時間が出来ました!

ベイトリールは昔にバラして手入れしてましたが、スピニングは基本放置、よく分からないので会長に教えてもらった某サイトを参考に作業します。
とりあえず、リールが入っていた箱の中に入っている説明書やらパーツ表を確認したところ
FREAMS(フリームス)???
フリームスのパーツ表が入ってやがる(>_<) 今さら言うても仕方ないけど。 幸い、もう1台のカルディア2508R-SHの箱にはカルディアのパーツ表がキチンと入ってたので助かりました(>_<)
めんどくさいので、作業を細かく書いたりしませんが...
思ったより塩噛みしてる部分があったりでびっくり(>_<)
それでも何とか
無事に終了♪
純正6BB+5BB追加で、計11ボールベアリングw
メンテ後のカルディア君は、よく分からないけどスゴい感じがします。うん、スゴいハズだ。
そうそう、
ダイワのサイトで指定してるグリス、名前がイロイロありまして結局どれを使うのか?直接電話して聞いてみたら
リールガードグリス&オイル(スプレー)=メンテナンスグリス104(瓶入り)
同じ成分らしい。2本組で売ってるスプレーも結局は同じような成分だと。硬さの違い。
要はきちんとバラして拭き取って手入れするならグリスタイプを、
手っ取り早く 上から注油のみならスプレータイプを、ということらしい。
今回は『 KURE CRC 666 』を使った。某名人オススメで マリーン用って書いてるから、まっ大丈夫だろう♪
釣りに行くのが楽しみだ! KEIJI会長、アドバイズ&発注ありがとうございましたっ!
また頑張りマス!
Posted by ドンキー at
15:40
│Comments(2)
2014年03月25日
ベアリング1
先日、某ポイントで逃してしまった魚を確実に獲る為の 対処法について『KFF』のメンバーに相談しました。
その中で、長くて今よりパワーのある竿が必要だなw とか、レバーブレーキ付きのリールの導入とか、イロイロと話したんですが、
とりあえず、ベアリングチューンをしてみたら? とKEIJI会長。
足元でいきなり走られて、ギュン、パチッ(>_<) なんてこともあって、ドラグの滑り出しとかに不満があったので、まずは その辺りからやってみようと思いました。
が...
めんどくせっ(>_<)
純正パーツの型番を調べて注文するならともかく、いくつかあるメーカーから適応するパーツをいくつも調べて注文するのはタマランな、と思ってたら
KEIJI会長が全部やってくれましたっ!
会長、アザッスm(_ _)m

KFFのメンバーのリールはみんなシマノです。donkeyだけがダイワ、11カルディア2508 & 2508RーSH です。
会長のご尽力もあって無事、パーツが手元に来たわけですが、オイルは? グリスは? ネジがトルクスネジだったり...
週末までには何とかしたいッス(^ ^;
また頑張りマス!
その中で、長くて今よりパワーのある竿が必要だなw とか、レバーブレーキ付きのリールの導入とか、イロイロと話したんですが、
とりあえず、ベアリングチューンをしてみたら? とKEIJI会長。
足元でいきなり走られて、ギュン、パチッ(>_<) なんてこともあって、ドラグの滑り出しとかに不満があったので、まずは その辺りからやってみようと思いました。
が...
めんどくせっ(>_<)
純正パーツの型番を調べて注文するならともかく、いくつかあるメーカーから適応するパーツをいくつも調べて注文するのはタマランな、と思ってたら
KEIJI会長が全部やってくれましたっ!
会長、アザッスm(_ _)m

KFFのメンバーのリールはみんなシマノです。donkeyだけがダイワ、11カルディア2508 & 2508RーSH です。
会長のご尽力もあって無事、パーツが手元に来たわけですが、オイルは? グリスは? ネジがトルクスネジだったり...
週末までには何とかしたいッス(^ ^;
また頑張りマス!
2014年03月24日
週末報告
報告です。報告というか、記録です。
3/20〜23、キビレ1匹。あとボラ君たち...
ナイトに行ったり、デイでウロウロしたり。
まっ、いろんな意味でアカン週末でした。
釣り友からは良い報告も届いたりしてますが...

こんな時もあるさ(>_<)
また頑張りマス!
3/20〜23、キビレ1匹。あとボラ君たち...
ナイトに行ったり、デイでウロウロしたり。
まっ、いろんな意味でアカン週末でした。
釣り友からは良い報告も届いたりしてますが...

こんな時もあるさ(>_<)
また頑張りマス!
2014年03月19日
魚と引換えに..
午後から所用のため、休暇をとりました。
ということは...
午前中は釣りですよね♪
早起きして大阪某ポイントに出掛けました。少し寒いのと向かい風が気になるけど、海の雰囲気も良さげです。
が...
全く反応ナシ(>_<) なんで??
のっけから最終兵器のMV6524をキャストしますが、アタリもしません。それならと アルカリシャッドにパワーヘッド12gをセットして、根掛かり覚悟でボトム付近をリフト&フォール。
...。 何故じゃ? 今までとあまりにも違う。終わった??
今さら考えても仕方ない。
困ったときはMVを投げろ!ということわざ もありますので、再びMV6524をぶん投げるっ!
と
何も無いところ?で
マチヌ君、43cm。MVサイコー!

しかし喜びもつかの間、何も無いところ(中層)でイキナリ、ラインブレイク(>_<) フロロの25lbがサゴシアタックされたみたいにスパッと切れました。
意味わからん(- -;
moro師匠、またやってしまいました(>_<) すみませんm(_ _)m
魚は何とか釣れましたが、MVをロスト。
ロスト率の高さにかなり凹んでいます。あのルアー作るの、大変だから... 気持ちの問題だな(汗)
という訳で、あそこのポイントに行くのはヤメます。行く度反応悪くなってるしw
原点回帰、地元で頑張りマス! たぶん(>_<)
ということは...
午前中は釣りですよね♪
早起きして大阪某ポイントに出掛けました。少し寒いのと向かい風が気になるけど、海の雰囲気も良さげです。
が...
全く反応ナシ(>_<) なんで??
のっけから最終兵器のMV6524をキャストしますが、アタリもしません。それならと アルカリシャッドにパワーヘッド12gをセットして、根掛かり覚悟でボトム付近をリフト&フォール。
...。 何故じゃ? 今までとあまりにも違う。終わった??
今さら考えても仕方ない。
困ったときはMVを投げろ!ということわざ もありますので、再びMV6524をぶん投げるっ!
と
何も無いところ?で
マチヌ君、43cm。MVサイコー!

しかし喜びもつかの間、何も無いところ(中層)でイキナリ、ラインブレイク(>_<) フロロの25lbがサゴシアタックされたみたいにスパッと切れました。
意味わからん(- -;
moro師匠、またやってしまいました(>_<) すみませんm(_ _)m
魚は何とか釣れましたが、MVをロスト。
ロスト率の高さにかなり凹んでいます。あのルアー作るの、大変だから... 気持ちの問題だな(汗)
という訳で、あそこのポイントに行くのはヤメます。行く度反応悪くなってるしw
原点回帰、地元で頑張りマス! たぶん(>_<)
2014年03月17日
ボラ祭り
今日はあたたかかった。絶対釣れると確信して出掛けた。
1投目から、ボラ、ボラ、ボラ。

何を投げても、どのレンジを攻めても
ボラ。ボラ、ボラ。

アタリもスレなのか?バイトなのか?チヌとか?分かるようになってきた。
だからアワセを入れない、とかで極力 ボラを掛けないように注意するのだが、今日はアカン日だ(>_<)

そうそう鴨ちゃんが後からやって来た。なぜかdonkeyの事を「ゴンタさん!」と呼ぶ。最初 聞き間違えかと思ったが、何回聞いてもゴンタさん。面白かったので指摘せずにいたw
ちなみにゴンタさんは本物のプロフェッショナルだ。donkeyとは違い、すごい人なのだ(>_<)
また頑張りマス!
1投目から、ボラ、ボラ、ボラ。

何を投げても、どのレンジを攻めても
ボラ。ボラ、ボラ。

アタリもスレなのか?バイトなのか?チヌとか?分かるようになってきた。
だからアワセを入れない、とかで極力 ボラを掛けないように注意するのだが、今日はアカン日だ(>_<)

そうそう鴨ちゃんが後からやって来た。なぜかdonkeyの事を「ゴンタさん!」と呼ぶ。最初 聞き間違えかと思ったが、何回聞いてもゴンタさん。面白かったので指摘せずにいたw
ちなみにゴンタさんは本物のプロフェッショナルだ。donkeyとは違い、すごい人なのだ(>_<)
また頑張りマス!
2014年03月16日
抹茶オーレ♪
最近大阪方面にハマっているんですが、昨日の釣行時、海が先日の大雨のせいで『カフェオレ』になりました。
なりました、というのは釣り開始時はまだクリアーな部分が残ってまして、海はマーブル模様な感じでした。それが1時間程の間に潮の干満と風の影響で完全に混じり合い『カフェオレ』状態に...。

今日も急に行けることになり、夕方から出掛けたんですが...
(昨年調査、見た感じ ベスト3のポイント、大阪 初場所)
抹茶オーレ??
昨日のカフェオレが、抹茶オーレになってました(>_<)
泥成分がやや沈んだ? まだ復活してなかったか...
橋脚ギリギリキャスト 〜 橋脚ヨレキャスト 〜 ボトムリフト&フォール 〜 明暗シンペン流し
何しても全く反応ナシ! 撤収(>_<)

尼崎に移動、調査がてら某ポイントでバチパターン、反応ナシ、即撤収

次のポイントでは先行者がいました。でも休憩中だったので、入っていいよ♪と言ってくれました。
が...
兄さん ココ釣れんの? 近所の人? 何使ってんの?ワーム?
質問攻撃 & 真横で観察。
釣りはしたいけど、釣ったら釣ったで更に質問されるだろうし、アソコ釣れるで!と広められたらかなわんので、撤収。
今日はアカン日、やな...(>_<)
また頑張りマス!
なりました、というのは釣り開始時はまだクリアーな部分が残ってまして、海はマーブル模様な感じでした。それが1時間程の間に潮の干満と風の影響で完全に混じり合い『カフェオレ』状態に...。

今日も急に行けることになり、夕方から出掛けたんですが...
(昨年調査、見た感じ ベスト3のポイント、大阪 初場所)
抹茶オーレ??
昨日のカフェオレが、抹茶オーレになってました(>_<)
泥成分がやや沈んだ? まだ復活してなかったか...
橋脚ギリギリキャスト 〜 橋脚ヨレキャスト 〜 ボトムリフト&フォール 〜 明暗シンペン流し
何しても全く反応ナシ! 撤収(>_<)

尼崎に移動、調査がてら某ポイントでバチパターン、反応ナシ、即撤収

次のポイントでは先行者がいました。でも休憩中だったので、入っていいよ♪と言ってくれました。
が...
兄さん ココ釣れんの? 近所の人? 何使ってんの?ワーム?
質問攻撃 & 真横で観察。
釣りはしたいけど、釣ったら釣ったで更に質問されるだろうし、アソコ釣れるで!と広められたらかなわんので、撤収。
今日はアカン日、やな...(>_<)
また頑張りマス!
2014年03月15日
カフェオレ♪
今日は早起きして大阪方面河川へ釣行してきました。

少し前ほどの暖かさはないけど、確実に春は近付いているはず。
で、
わくわくしながら ポイントにつくと、
あれれれ
かなり濁っています。それでもまだクリアーな場所もあって、海はマーブルっぽい感じですかね。
先日降った大雨のせいだろうな(>_<)
潮目も出てたりしますが、クリアーな場所を重点的に狙います。
コツコツッ! 何かがアタってきました! さらに丁寧にっ!
コンッ! 乗った〜! けどすぐバレた(>_<)
こんなことが何回も続いて、ついにっ
元気なシーバス君、46cm

ルアーは最近のお気に入り、MV6524。比較する意味もあって、最初は『タイニードロップ』を使ってたんですが不発、MVに代えた途端にアタリ連発でしたっ♪
しかしその後は、濁りがだんだん強くなって8時頃には一帯が『カフェオレ色』に(>_<) クリアーな場所もなくなり撤収。
++++++++++++++++++++++++++++++
午後から携帯ショップに行きました。スマホに機種変です。かなりムズいですね(>_<)
いいタイミングで、KEIJI会長から電話がかかってきたので、使い方を教えてもらいに行きました。LINEは面白そうですね♪
そこで『KFF』のメンバーのIDを教えてもらって、片っ端からメッセージを送りました。
皆さん、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
また頑張りマス!

少し前ほどの暖かさはないけど、確実に春は近付いているはず。
で、
わくわくしながら ポイントにつくと、
あれれれ
かなり濁っています。それでもまだクリアーな場所もあって、海はマーブルっぽい感じですかね。
先日降った大雨のせいだろうな(>_<)
潮目も出てたりしますが、クリアーな場所を重点的に狙います。
コツコツッ! 何かがアタってきました! さらに丁寧にっ!
コンッ! 乗った〜! けどすぐバレた(>_<)
こんなことが何回も続いて、ついにっ
元気なシーバス君、46cm

ルアーは最近のお気に入り、MV6524。比較する意味もあって、最初は『タイニードロップ』を使ってたんですが不発、MVに代えた途端にアタリ連発でしたっ♪
しかしその後は、濁りがだんだん強くなって8時頃には一帯が『カフェオレ色』に(>_<) クリアーな場所もなくなり撤収。
++++++++++++++++++++++++++++++
午後から携帯ショップに行きました。スマホに機種変です。かなりムズいですね(>_<)
いいタイミングで、KEIJI会長から電話がかかってきたので、使い方を教えてもらいに行きました。LINEは面白そうですね♪
そこで『KFF』のメンバーのIDを教えてもらって、片っ端からメッセージを送りました。
皆さん、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
また頑張りマス!
2014年03月12日
チヌ好調♪
今日はあったかかったですね! こんな日は魚の活性も上がってるだろうから
当然 ナイター出撃♪
する予定が、仕事で遅くなり...
明日も早いので...
やめとこうかと思ったけど...
やっぱ、ちょっとだけ(>_<)
行く事にしましたw
さっそくキビレ君、36cm

その後すぐ、マチヌ君、44cm♪

しんどいけど、来て良かったよ〜!!
しかし良い事ばかりでもなく、一軍ルアーを2個ロスト。 凹
そして花粉症... くしゃみとハナが止まりません。目も痒くてタマラン(:o;)
もう限界っ! 釣りは終了です。
帰ったら、KEIJI会長から「注文してたベアリング、届いたよ!」と連絡があり、報告がてら(自慢しにw)受け取りに行きました。

会長、いつもありがとさんデスm(_ _)m お礼に秘密ポイント&ルアーを、こっそり教えますw ただこのことは、人には言わずに一人で「ハァハァ」して下さいねっ♪ 人に言ったとたん、魚は居なくなりますから...

この陽気のせいで、KFFメンバーも良い報告が上がってきているようです。週末が楽しみですな♪
また頑張りマス!
当然 ナイター出撃♪
する予定が、仕事で遅くなり...
明日も早いので...
やめとこうかと思ったけど...
やっぱ、ちょっとだけ(>_<)
行く事にしましたw
さっそくキビレ君、36cm

その後すぐ、マチヌ君、44cm♪

しんどいけど、来て良かったよ〜!!
しかし良い事ばかりでもなく、一軍ルアーを2個ロスト。 凹
そして花粉症... くしゃみとハナが止まりません。目も痒くてタマラン(:o;)
もう限界っ! 釣りは終了です。
帰ったら、KEIJI会長から「注文してたベアリング、届いたよ!」と連絡があり、報告がてら(自慢しにw)受け取りに行きました。

会長、いつもありがとさんデスm(_ _)m お礼に秘密ポイント&ルアーを、こっそり教えますw ただこのことは、人には言わずに一人で「ハァハァ」して下さいねっ♪ 人に言ったとたん、魚は居なくなりますから...

この陽気のせいで、KFFメンバーも良い報告が上がってきているようです。週末が楽しみですな♪
また頑張りマス!
2014年03月08日
MV6524
今日は早起きして大阪方面へ遠征してきましたw

少し前から暖かくなったので、もうすぐ春だなwなんて思っていましたが、またまた冬に逆戻りみたいな天候で、ホントたまりません(>_<)
釣り開始はam7時、風はあまり無く、にごりも適当に入っています。潮目は出ていませんが、ポイント一人占めなので何とかなりそうな感じがします。
ルアーは『MV6524』、市販品ではありません。地元の釣り師、moroさんが作る完全ハンドメイド鉄板バイブです。

写真はMVシリーズ。6524は写真のルアーより重めの24g
開始早々、コツコツと何かアタってきてテンションが上がりますw
遠投から、ボトムまで落として、底スレスレを引いて、リフト&フォール。
ぬんっ!
押さえ込むようなアタリからの エラ洗い!!
シーバス君 55cm!

バタバタしながらも何とかランディングできました(苦笑)
困った時のMVシリーズ(笑)
moro師匠、アザーッス m(_ _)m
直後にもう一匹掛かりましたが、手前でバラしてしまいました、残念。デカかったのにな〜(>_<)
師匠の言いつけ通りに、ストラクチャー廻りを果敢に攻め切った結果、
シーバスx1、バラシx1、そしてMVをロスト。ガックリ...
正直このルアーを使う前は、鉄板バイブなんて何を使っても大差ないだろう、重さによるレンジの違いとか?位に思ってました。アクションも釣り人側の工夫で、どうとでもなるとか...。
実際に何匹も釣った訳ではないけど、自分的な MV のイメージとしては、良くも悪くも『自由度』が高いような感覚です。上手く表現できませんが、
マニュアル車、みたいな感じ??
ただ引きでも釣れるけど、わかる人wが使えばより釣れる、ように思います。moro師匠のイメージするところとは違うかもしれませんけど(>_<)
特徴的なアゴ部分で、ボトムノック時のヘッドの削れを防止する うれしい工夫♪もあったり...
その後しばらく、MV6519、PB−20にチヌの突っつくようなアタリが続いたあと 静寂が訪れ...
納竿11:00
まだまだ寒い日が続きますが、春は着実に近付いているようです。
また頑張りマス!

少し前から暖かくなったので、もうすぐ春だなwなんて思っていましたが、またまた冬に逆戻りみたいな天候で、ホントたまりません(>_<)
釣り開始はam7時、風はあまり無く、にごりも適当に入っています。潮目は出ていませんが、ポイント一人占めなので何とかなりそうな感じがします。
ルアーは『MV6524』、市販品ではありません。地元の釣り師、moroさんが作る完全ハンドメイド鉄板バイブです。

写真はMVシリーズ。6524は写真のルアーより重めの24g
開始早々、コツコツと何かアタってきてテンションが上がりますw
遠投から、ボトムまで落として、底スレスレを引いて、リフト&フォール。
ぬんっ!
押さえ込むようなアタリからの エラ洗い!!
シーバス君 55cm!

バタバタしながらも何とかランディングできました(苦笑)
困った時のMVシリーズ(笑)
moro師匠、アザーッス m(_ _)m
直後にもう一匹掛かりましたが、手前でバラしてしまいました、残念。デカかったのにな〜(>_<)
師匠の言いつけ通りに、ストラクチャー廻りを果敢に攻め切った結果、
シーバスx1、バラシx1、そしてMVをロスト。ガックリ...
正直このルアーを使う前は、鉄板バイブなんて何を使っても大差ないだろう、重さによるレンジの違いとか?位に思ってました。アクションも釣り人側の工夫で、どうとでもなるとか...。
実際に何匹も釣った訳ではないけど、自分的な MV のイメージとしては、良くも悪くも『自由度』が高いような感覚です。上手く表現できませんが、
マニュアル車、みたいな感じ??
ただ引きでも釣れるけど、わかる人wが使えばより釣れる、ように思います。moro師匠のイメージするところとは違うかもしれませんけど(>_<)
特徴的なアゴ部分で、ボトムノック時のヘッドの削れを防止する うれしい工夫♪もあったり...
その後しばらく、MV6519、PB−20にチヌの突っつくようなアタリが続いたあと 静寂が訪れ...
納竿11:00
まだまだ寒い日が続きますが、春は着実に近付いているようです。
また頑張りマス!
2014年03月05日
トンネル脱出
キター!! ついに来ました! トンネル脱出です。
仕事終わって、ご飯食べて、西宮湾奥ポイントへ出撃!
まずはバス釣り用のバイブ、ラパラ ラトリンラップ(改)
一投目でボラ君ゲット

写真はイメージです
バチ系ルアーにて チヌ君。44cm

同じくバチ系ルアー、念願のシーバス君。42cm

22時、雨が降って来て終了。
いや〜マジで長かった(>_<) 調子も上向きでしたが、とりあえず1匹釣れて一安心♪
うれしいけど、仕事と所用でしんどいです。とにかく眠いのでこのへんで...
また頑張りマス!
仕事終わって、ご飯食べて、西宮湾奥ポイントへ出撃!
まずはバス釣り用のバイブ、ラパラ ラトリンラップ(改)
一投目でボラ君ゲット

写真はイメージです
バチ系ルアーにて チヌ君。44cm

同じくバチ系ルアー、念願のシーバス君。42cm

22時、雨が降って来て終了。
いや〜マジで長かった(>_<) 調子も上向きでしたが、とりあえず1匹釣れて一安心♪
うれしいけど、仕事と所用でしんどいです。とにかく眠いのでこのへんで...
また頑張りマス!
2014年03月01日
痛恨バラシ
今日は、やっさんと『プチ遠征』してきました。
前日やっさんから某ポイントに行くと聞いたドンキー、「面白そうッスね、朝 起きれたら行きますわ」現地集合 釣行ですw

最初のポイント、タイミングで強いヨレが出るそうです、が 今回はあまり雰囲気感じません。小移動するもアタリは無し。 先行者の前は軽くヨレてたりしますが、反応はないようです。
移動!
次のポイントは何だか良さげです♪ ただヒット後はランディングに手間取りそうかな。
そして8時
donkey、 HIT!!
そこそこ大きいです。浮き上がってきた魚はシーバスです。久しぶりのHITにテンパります。
「donkeyさん、落ち着いてっ!」やっさんが声を掛けてくれますが...
ぎゅーん! ぷちっ!
足元のストラクチャーに入り込まれ、根ズレでラインブレイク(>_<)
魚クン、悪いっ。何とか生き延びてちょうだいm(_ _)m
しばらくして
donkey再び HIT!!

ルアーは MV6524、でかいっ! う〜引く引く(>_<)
バタバタしながらもタモを用意して...
ぶりんっ (ToT)
痛恨、今度はフックアウト。情けないッス。しかしココは思った通り、掛けてからがムズイです。
ゴリ巻き するか? ラインを出して弱らせるか?
今後の課題だな(>_<)

再び移動。ここでdonkey 特大のボラ君を釣って終了。
シーバスはバレるのに、ボラは外れない不思議。
やっさんはボウズでした。
+++++++++++++++++++++++
悔しいので夕方、雨の中一人で近所ポイントへ。ここでもボウズ。
トンネル脱出はまた後日(>_<)
また頑張りマス!
前日やっさんから某ポイントに行くと聞いたドンキー、「面白そうッスね、朝 起きれたら行きますわ」現地集合 釣行ですw

最初のポイント、タイミングで強いヨレが出るそうです、が 今回はあまり雰囲気感じません。小移動するもアタリは無し。 先行者の前は軽くヨレてたりしますが、反応はないようです。
移動!
次のポイントは何だか良さげです♪ ただヒット後はランディングに手間取りそうかな。
そして8時
donkey、 HIT!!
そこそこ大きいです。浮き上がってきた魚はシーバスです。久しぶりのHITにテンパります。
「donkeyさん、落ち着いてっ!」やっさんが声を掛けてくれますが...
ぎゅーん! ぷちっ!
足元のストラクチャーに入り込まれ、根ズレでラインブレイク(>_<)
魚クン、悪いっ。何とか生き延びてちょうだいm(_ _)m
しばらくして
donkey再び HIT!!

ルアーは MV6524、でかいっ! う〜引く引く(>_<)
バタバタしながらもタモを用意して...
ぶりんっ (ToT)
痛恨、今度はフックアウト。情けないッス。しかしココは思った通り、掛けてからがムズイです。
ゴリ巻き するか? ラインを出して弱らせるか?
今後の課題だな(>_<)

再び移動。ここでdonkey 特大のボラ君を釣って終了。
シーバスはバレるのに、ボラは外れない不思議。
やっさんはボウズでした。
+++++++++++++++++++++++
悔しいので夕方、雨の中一人で近所ポイントへ。ここでもボウズ。
トンネル脱出はまた後日(>_<)
また頑張りマス!