2015年04月04日
黄鰭黒鯛開眼
ドンキーが『ルアーの墓場』と呼ぶ地元河川ポイントがある。実績のある場所ではあるのだが、常にロストのリスクがつきまとう。
そう、悪魔のポイントなのだ(>_<)
朝、ちょこっと短時間釣行してきた。
キャストする前に今一度、潮位を再確認。そして水中の地形 ゴロタ石をイメージする。
潮位が下がった時に目視できるストラクチャーだけでなく、経験から引っ掛かる場所なんかも合わせてイメージ。
すると、
ドーン!
キビレ君が釣れたよ。

俺やるやん♪ 調子に乗ったのが悪かった(>_<)
3連続 根擦れラインブレイク。
激凹
撤収。
夕方、再出撃!
いきなりキビレ君。抜き上げ失敗でバイバイ♪
んっ? そういうコト?
魚はバラしてしまったが、ある事に気付いた。
ある事を再現すると、はい ヒット♪
おおっスゲっ! じゃもう一回! で、ドン!

SHIMANO / DIALUNA XR B806ML
SHIMANO / CHRONARCH CI4+ 151HG
とりあえずキビレ君は終了! 狙いをシーバスに戻すと...
アイタ! 今度は根掛かり(>_<)
そう上手くは行かないな。
また頑張りマス!
そう、悪魔のポイントなのだ(>_<)
朝、ちょこっと短時間釣行してきた。
キャストする前に今一度、潮位を再確認。そして水中の地形 ゴロタ石をイメージする。
潮位が下がった時に目視できるストラクチャーだけでなく、経験から引っ掛かる場所なんかも合わせてイメージ。
すると、
ドーン!
キビレ君が釣れたよ。

俺やるやん♪ 調子に乗ったのが悪かった(>_<)
3連続 根擦れラインブレイク。
激凹
撤収。
夕方、再出撃!
いきなりキビレ君。抜き上げ失敗でバイバイ♪
んっ? そういうコト?
魚はバラしてしまったが、ある事に気付いた。
ある事を再現すると、はい ヒット♪
おおっスゲっ! じゃもう一回! で、ドン!

SHIMANO / DIALUNA XR B806ML
SHIMANO / CHRONARCH CI4+ 151HG
とりあえずキビレ君は終了! 狙いをシーバスに戻すと...
アイタ! 今度は根掛かり(>_<)
そう上手くは行かないな。
また頑張りマス!
2015年04月02日
1鱸2鯛3失
明日の夜は雨らしい。なので、今日出撃!
仕事が終わってからひとっ走り♪
地元河川ポイントに着くと2人の先行者がいた。50mほど距離を置いて、様子を見ていた。
しばらくすると帰り支度を始めた。ラッキー♪
タイドグラフを確認したら、一番良いタイミングなのに帰るあたり、ホンマに釣れんのだろうな。
先行者が 完全にいなくなったのを確かめてから釣り始める。
1投目で、ドーン!

2投目で、ドーン!

3投目は、ガーン!
根掛かりロスト(>_<)
さっきパッケージから出したばかりのルアーが...。
まっ、それだけヤバいルートを通してる訳だが、根掛かりはマジ恥ずかしい。
また頑張りマッス!
仕事が終わってからひとっ走り♪
地元河川ポイントに着くと2人の先行者がいた。50mほど距離を置いて、様子を見ていた。
しばらくすると帰り支度を始めた。ラッキー♪
タイドグラフを確認したら、一番良いタイミングなのに帰るあたり、ホンマに釣れんのだろうな。
先行者が 完全にいなくなったのを確かめてから釣り始める。
1投目で、ドーン!
2投目で、ドーン!
3投目は、ガーン!
根掛かりロスト(>_<)
さっきパッケージから出したばかりのルアーが...。
まっ、それだけヤバいルートを通してる訳だが、根掛かりはマジ恥ずかしい。
また頑張りマッス!
2015年01月18日
執念キビレ君
何の根拠もないのだが、最近チョット手応えを感じている。
腕が上がった?
ノンノンw
運♪

某ポイント、11時半開始。釣れね。
濁りもまだ残っている。キビシいな。
あんな事やこんな事もしてみたり、超絶キャストも今日は不発(>_<)
しかし今年は手ぶらで帰らないと誓いをたてたdonkey、諦めることなく、足で稼ぐ作戦に出た。
歩いて、歩いて、歩いて、そして
ドンっ!

上がってきたのはキビレ君♪ 昨年の地道な調査がここで役に立ったよ。実はこのポイント、●●だったのだ。
やみくもに絨毯爆撃するんじゃなく、●●な場所を○○な攻め方をする。
シーバスでは無かったけど、狙い方は同じ。とりあえず魚の反応があって良かったw
また頑張りマス!
腕が上がった?
ノンノンw
運♪

某ポイント、11時半開始。釣れね。
濁りもまだ残っている。キビシいな。
あんな事やこんな事もしてみたり、超絶キャストも今日は不発(>_<)
しかし今年は手ぶらで帰らないと誓いをたてたdonkey、諦めることなく、足で稼ぐ作戦に出た。
歩いて、歩いて、歩いて、そして
ドンっ!
上がってきたのはキビレ君♪ 昨年の地道な調査がここで役に立ったよ。実はこのポイント、●●だったのだ。
やみくもに絨毯爆撃するんじゃなく、●●な場所を○○な攻め方をする。
シーバスでは無かったけど、狙い方は同じ。とりあえず魚の反応があって良かったw
また頑張りマス!
2015年01月17日
1、17黒鯛
今日1月17日は、『阪神淡路大震災』が起きた日。
そして20年目になる節目の年。
今でも苦しんでいる人がたくさんいたり...
その後も、あちこちで地震や色んな災害が起こってたり...
でもノー天気に釣りをしている自分がいる。
命に、自分の幸運に感謝しつつ出撃してきた。

ポイントに着くと、先日の雨のせいで かなり濁りが入っていた。前回の釣行は、さすがに上手くいき過ぎたと思っていたが、ヤバい。いきなり暗雲が漂う。
手広く探っていくが反応は無かった。今日はアカンのか?
否っ
今年の donkey は手ぶらでは帰りませんっ!
神業キャストで、あんなトコにいる魚を
フィッシュ〜♪
村田 基ばりの雄叫びでゲットしたのは

真っ黒、真チヌ君!
スレだったけど、donkey的には1カウントですからw
その後は雨で一旦撤収、夕方地元ポイントで再出撃するも撃沈(>_<)
春はまだまだだな。
また頑張りマス!
そして20年目になる節目の年。
今でも苦しんでいる人がたくさんいたり...
その後も、あちこちで地震や色んな災害が起こってたり...
でもノー天気に釣りをしている自分がいる。
命に、自分の幸運に感謝しつつ出撃してきた。

ポイントに着くと、先日の雨のせいで かなり濁りが入っていた。前回の釣行は、さすがに上手くいき過ぎたと思っていたが、ヤバい。いきなり暗雲が漂う。
手広く探っていくが反応は無かった。今日はアカンのか?
否っ
今年の donkey は手ぶらでは帰りませんっ!
神業キャストで、あんなトコにいる魚を
フィッシュ〜♪
村田 基ばりの雄叫びでゲットしたのは

真っ黒、真チヌ君!
スレだったけど、donkey的には1カウントですからw
その後は雨で一旦撤収、夕方地元ポイントで再出撃するも撃沈(>_<)
春はまだまだだな。
また頑張りマス!
2014年11月23日
エリア壹陸式
昨夜、最後の一投でロストしてしまったというか、障害物に引っ掛けてしまったエリア16。
今日は大潮、深夜1時のド干潮は潮位が0となる。釣行後、一眠りしてからルアーを救出しに行った。
が、ルアーは無くなっていた。いや誰かに回収されていた。でも、ラッキーなコトに先週自分がロストした、エリア16(改)を救出することが出来た。

そして朝、地元ポイントへ出撃した。
日曜日だけあって、どこに行ってもスゴい人だ。竿すら出す事ができず、移動、移動、移動。
やっと入れるポイントがあった。ここも普段は誰かが入っているポイントだ。
イロイロやってみて、釣れたのはコノシロ君。ちっちゃいくせに、しっかり喰ってきてた。KFFメンバーからアドバイスをもらい頑張ってみたが、その後は全く(>_<)

夕方、湾奥P
深夜に救出したエリア16(改)で
キビレ君40位

シーバス君60位

いい仕事してくれるぜ!
サヨリパターンをやってると自然と掛かってくるサヨリ。今日は晩ごはんのオカズにしてやろうとキープ。

どうしてやろうか考えた結果、サヨリ君は唐揚げにして、美味しく頂いた。

救出したルアーが頑張り、魚が釣れた! 気分上々♪
そう、こんな日はこうだ!!

サントリー、金麦。
いつものチューハイじゃなく、BEERでもないけど、唐揚げにはこの苦みが最高!!!
今夜はやけに美味いぜ!
また頑張りマス!
今日は大潮、深夜1時のド干潮は潮位が0となる。釣行後、一眠りしてからルアーを救出しに行った。
が、ルアーは無くなっていた。いや誰かに回収されていた。でも、ラッキーなコトに先週自分がロストした、エリア16(改)を救出することが出来た。

そして朝、地元ポイントへ出撃した。
日曜日だけあって、どこに行ってもスゴい人だ。竿すら出す事ができず、移動、移動、移動。
やっと入れるポイントがあった。ここも普段は誰かが入っているポイントだ。
イロイロやってみて、釣れたのはコノシロ君。ちっちゃいくせに、しっかり喰ってきてた。KFFメンバーからアドバイスをもらい頑張ってみたが、その後は全く(>_<)

夕方、湾奥P
深夜に救出したエリア16(改)で
キビレ君40位
シーバス君60位
いい仕事してくれるぜ!
サヨリパターンをやってると自然と掛かってくるサヨリ。今日は晩ごはんのオカズにしてやろうとキープ。

どうしてやろうか考えた結果、サヨリ君は唐揚げにして、美味しく頂いた。
救出したルアーが頑張り、魚が釣れた! 気分上々♪
そう、こんな日はこうだ!!
サントリー、金麦。
いつものチューハイじゃなく、BEERでもないけど、唐揚げにはこの苦みが最高!!!
今夜はやけに美味いぜ!
また頑張りマス!
2014年11月22日
3度目の正直
月曜日、ボイル祭り。但し30分限定
火曜日、リベンジ。但し返り討ち
もやもやした一週間を終えやっと訪れた週末の土曜日、再リベンジの為ココ『東の先っちょポイント』へ行って来た。
初日はともかく、2日目はもう結果、雰囲気や釣り人の聞き取り調査から「あれはタマタマだったんだ(苦笑)」、薄々感じてはいた。
それでも『3度目の正直』というコトもあるので、ムキになってみたのだが...
2度ある事は3度ある♪
こういうポイントが得意な人なら何とかなったかもしれないが、シャロー大好きdonkeyにはなす術がなかった。撃沈(>_<)
なので、ここにはしばらく来ないとは思う。来シーズンの宿題だなw

少し遠くまで来たついでに、某都市型河川を廻ってみた。デイは正直しんどいと思ったが、明るい時間帯、しかも良い具合に流れが効いているタイミングはラッキー。キャスト練習も兼ねて頑張ってみる。結果は沈黙。
夜にまた来るぜ!覚悟しておけよ♪
捨て台詞は吐き撤退(>_<)
地元尼崎河川もついでに調査。

夕方からは地元ポイントへ
おっと、その前に謝罪をば...
先日『細魚終了宣言』したが、撤回します(苦笑)
潮が良さげなのでもうちょっとやってみることにした。
でっ!
シーバス君。

写真はイメージですw
キビレ君。

メタボ気味でよく引いたぜ♪
そしてルアーロスト(>_<) ルアーには目印のラインを残して深夜のド干潮に回収予定(>_<)
また頑張りマス!
火曜日、リベンジ。但し返り討ち
もやもやした一週間を終えやっと訪れた週末の土曜日、再リベンジの為ココ『東の先っちょポイント』へ行って来た。
初日はともかく、2日目はもう結果、雰囲気や釣り人の聞き取り調査から「あれはタマタマだったんだ(苦笑)」、薄々感じてはいた。
それでも『3度目の正直』というコトもあるので、ムキになってみたのだが...
2度ある事は3度ある♪
こういうポイントが得意な人なら何とかなったかもしれないが、シャロー大好きdonkeyにはなす術がなかった。撃沈(>_<)
なので、ここにはしばらく来ないとは思う。来シーズンの宿題だなw

少し遠くまで来たついでに、某都市型河川を廻ってみた。デイは正直しんどいと思ったが、明るい時間帯、しかも良い具合に流れが効いているタイミングはラッキー。キャスト練習も兼ねて頑張ってみる。結果は沈黙。
夜にまた来るぜ!覚悟しておけよ♪
捨て台詞は吐き撤退(>_<)
地元尼崎河川もついでに調査。

夕方からは地元ポイントへ
おっと、その前に謝罪をば...
先日『細魚終了宣言』したが、撤回します(苦笑)
潮が良さげなのでもうちょっとやってみることにした。
でっ!
シーバス君。
写真はイメージですw
キビレ君。

メタボ気味でよく引いたぜ♪
そしてルアーロスト(>_<) ルアーには目印のラインを残して深夜のド干潮に回収予定(>_<)
また頑張りマス!
2014年11月15日
マルチヒット
あと一匹釣れたらやめる!と言いつつ、釣れたのにやめない『サヨリパターン』
理由は地元でそこそこサイズが釣れるからw あとチョットだけ分かってきたからw
釣れないなりに最近ちょっと分かってきたコトがある。その内のひとつが『日没直後に最初の時合がくる』

いつもは仕事が終わってから出撃するので、早くても19時半。次の日の事もあるんで終了時間は遅くとも22時。
二度目の時合は真夜中、そして朝マズメ。自分なりに分かって来たことに当てはめると、時合と時合の間に釣行している事になる?
今日はまだ日が高い時間、16:00に出撃した。
いきなりキビレ君がヒット!

サイズ的に物足りないが、そこはまあ...w
スタートは上々♪ 日もいい具合に暮れてきた。少し遅れて先生と金ちゃんがやってきた。
役者もそろって さあ、ここからが爆釣劇場w、とはならなかった(>_<)
サヨリが薄い? ボイルもシーバスの絶対量が少ないのか妙に元気がない。 釣れない時間だけが過ぎて行く。
それでもdonkey、超ラッキーな着水と同時バイトで60アップをゲット♪

単発でボイルが起こるが見切りを付けて、更にシャロー側へ小移動する。エリア16をゆっくり引いて来ると
ドン!
明確なアタリ! 良いサイズのようだ。時間をかけて丁寧に寄せてくる、ランディングした魚は70cm位だった。

サヨリパターン終盤戦になりやっと、初めてのマルチヒット。超うれしい♪
潮位が下がってきたので20:00納竿
今回、釣れるには釣れたが正直釣れる気はしなかった。それ位、雰囲気が無かった。今後どうなるのかな。
また頑張りマス!
理由は地元でそこそこサイズが釣れるからw あとチョットだけ分かってきたからw
釣れないなりに最近ちょっと分かってきたコトがある。その内のひとつが『日没直後に最初の時合がくる』

いつもは仕事が終わってから出撃するので、早くても19時半。次の日の事もあるんで終了時間は遅くとも22時。
二度目の時合は真夜中、そして朝マズメ。自分なりに分かって来たことに当てはめると、時合と時合の間に釣行している事になる?
今日はまだ日が高い時間、16:00に出撃した。
いきなりキビレ君がヒット!

サイズ的に物足りないが、そこはまあ...w
スタートは上々♪ 日もいい具合に暮れてきた。少し遅れて先生と金ちゃんがやってきた。
役者もそろって さあ、ここからが爆釣劇場w、とはならなかった(>_<)
サヨリが薄い? ボイルもシーバスの絶対量が少ないのか妙に元気がない。 釣れない時間だけが過ぎて行く。
それでもdonkey、超ラッキーな着水と同時バイトで60アップをゲット♪

単発でボイルが起こるが見切りを付けて、更にシャロー側へ小移動する。エリア16をゆっくり引いて来ると
ドン!
明確なアタリ! 良いサイズのようだ。時間をかけて丁寧に寄せてくる、ランディングした魚は70cm位だった。
サヨリパターン終盤戦になりやっと、初めてのマルチヒット。超うれしい♪
潮位が下がってきたので20:00納竿
今回、釣れるには釣れたが正直釣れる気はしなかった。それ位、雰囲気が無かった。今後どうなるのかな。
また頑張りマス!
2014年11月09日
グランドスラム
11月8日夕方(土)〜9日朝(日)の続き
前記事、一晩頑張って朝方やっとタチウオが釣れた後、近所で釣行していたKちゃんを拉致して芦屋の某釣具店に行って来た。
眠くて仕方ないのに出掛けたのは、釣り友から対サヨリ付きシーバス用 某ルアーの新色が追加で入荷しているとの情報を得たからだ。
このルアーを仮にAとする。このAに似たBというルアーがある。Bは(Aも)『サヨリパターンにはコレ!』という位実績のあるルアーだったが、作る会社が倒産してしまった。結果この手のルアーを作るのがAだけになったことで品薄になり、あまり人気の無さげなカラーだけが店頭に残っている状態だったのだ。
お値段の方もお買い得の約1000円。Kちゃんとdonkey、2本づつ購入。ついでにKちゃんオススメ、ルアーに貼る延び延びキラキラシートも買ってみるw

夕方から出撃。詳しく書くとアレなんで書かないが、この日はアレがいっぱいでアレができなかった。
仕方ないので海を観察しながら移動していくと、
おっ♪
かなり沖になるのだがモヤモヤ発見!
話は少し戻るが、サヨリパターンと言われる釣りを始めてから、毎回のように悔しい思いをしてきた。donkeyのタックル
SHIMANO DIALUNA XR B806ML
SHIMANO Scorpion 201HG
ベイトタックルを使うdonkeyの腕が悪いせいで、捕食エリアまでルアーが届かなかったのだ。今回数ヶ月ぶりにスピニングタックルを引っぱりだした。
majorcraft/CROSTAZE - CRK-862ML
daiwa / CALDIA - 2508
雨の中、頑張った甲斐もあり

シーバス君、60cm位。ルアーA(キラキラシール仕様)
さらにキビレ君。40cm位かな? 水面に出ないボイルの正体はこのコだったみたい♪

そう言えば...
シーバスやろ? キビレやろ? サヨリは普通に掛かってきたし、朝タチウオを釣ってるから〜
祝!グランドスラム達成
ありがとうございます♪ 時間はかかったけど、何とか、何とか達成できました!
そうそう、この日も一緒に釣行していたKちゃん。原因不明のライントラブルに悩まされ、あげく雨ですべって転倒し大事なリールが...
少し早めの20時、撤収
また頑張りマス!
前記事、一晩頑張って朝方やっとタチウオが釣れた後、近所で釣行していたKちゃんを拉致して芦屋の某釣具店に行って来た。
眠くて仕方ないのに出掛けたのは、釣り友から対サヨリ付きシーバス用 某ルアーの新色が追加で入荷しているとの情報を得たからだ。
このルアーを仮にAとする。このAに似たBというルアーがある。Bは(Aも)『サヨリパターンにはコレ!』という位実績のあるルアーだったが、作る会社が倒産してしまった。結果この手のルアーを作るのがAだけになったことで品薄になり、あまり人気の無さげなカラーだけが店頭に残っている状態だったのだ。
お値段の方もお買い得の約1000円。Kちゃんとdonkey、2本づつ購入。ついでにKちゃんオススメ、ルアーに貼る延び延びキラキラシートも買ってみるw

夕方から出撃。詳しく書くとアレなんで書かないが、この日はアレがいっぱいでアレができなかった。
仕方ないので海を観察しながら移動していくと、
おっ♪
かなり沖になるのだがモヤモヤ発見!
話は少し戻るが、サヨリパターンと言われる釣りを始めてから、毎回のように悔しい思いをしてきた。donkeyのタックル
SHIMANO DIALUNA XR B806ML
SHIMANO Scorpion 201HG
ベイトタックルを使うdonkeyの腕が悪いせいで、捕食エリアまでルアーが届かなかったのだ。今回数ヶ月ぶりにスピニングタックルを引っぱりだした。
majorcraft/CROSTAZE - CRK-862ML
daiwa / CALDIA - 2508
雨の中、頑張った甲斐もあり

シーバス君、60cm位。ルアーA(キラキラシール仕様)
さらにキビレ君。40cm位かな? 水面に出ないボイルの正体はこのコだったみたい♪

そう言えば...
シーバスやろ? キビレやろ? サヨリは普通に掛かってきたし、朝タチウオを釣ってるから〜
祝!グランドスラム達成
ありがとうございます♪ 時間はかかったけど、何とか、何とか達成できました!
そうそう、この日も一緒に釣行していたKちゃん。原因不明のライントラブルに悩まされ、あげく雨ですべって転倒し大事なリールが...
少し早めの20時、撤収
また頑張りマス!
2014年10月05日
難攻不落の
台風18号が近付いている。早起きして雨だったら悔しいので、ガッツリ寝てやった。
起きたら雨は降っていなかったし、風も大したことはなかった。『出撃』できたのに...と思ったが、多分釣れん。きっと釣れんかった。と自分に言い聞かせ、ムリヤリ納得する(>_<)
コーヒーを飲みながら昨日、一昨日分のブログを書いた。帰った時間が遅く、時間も無く書けなかったんでね。日付を変更して書いた、まっ、そういう事なんでw

書き終えた後、時間をみたら『アノ場所』に行くのに丁度いい潮位、タイミングになっていた。ヨシッ 雨が降るまでやってみるか♪
大阪方面、湾奥ポイント
海は赤茶色、釣れない感じではない。爆風も向きが良く、あまり影響はなさそうだ。
でも釣れね(>_<)
不思議なくらい魚ッ気がないんだな。ここは潔く諦めて移動することに。
どこかいいトコないかな?と、途中寄ってみたポイントは、海の色が真っ青だった。最初のポイントと同じようなエリアなのに、全然違うコトにびっくり。偵察のみで移動(>_<)
第2ラウンドは諦め、もう帰ろうかとも思ったが野性のカンが囁く。今日はイケる!
幸い雨もまだ降ってこないので、本能の赴くまま以前調査した『某ポイント』に向かうことにした。

ここには巨大な人工物がある。本心を言えば釣れる気はしない。ただベイトタックルの練習にはもってこいの場所なので、しばし練習がてら探ってみる。
村田基ばりのスキッピングといきたいものだが、実際はルアーを柱にぶつけて破損したり...(>_<)
反対側のエリアで新しい発見をしたw
魚の楽園♪
場所が場所だけに、いつも魚がいるとは思えないが、良い場所を発見した。とりあえずルアーをキャストしてみる。
はい、ご想像通り見向きもしません(怒)
たぶんココ、叩かれまくってるな...。いわゆる難攻不落ポイントw
そして雨も降ってきて... 撤収
いつかリベンジしてやるっ!
また頑張りマス!
起きたら雨は降っていなかったし、風も大したことはなかった。『出撃』できたのに...と思ったが、多分釣れん。きっと釣れんかった。と自分に言い聞かせ、ムリヤリ納得する(>_<)
コーヒーを飲みながら昨日、一昨日分のブログを書いた。帰った時間が遅く、時間も無く書けなかったんでね。日付を変更して書いた、まっ、そういう事なんでw

書き終えた後、時間をみたら『アノ場所』に行くのに丁度いい潮位、タイミングになっていた。ヨシッ 雨が降るまでやってみるか♪
大阪方面、湾奥ポイント
海は赤茶色、釣れない感じではない。爆風も向きが良く、あまり影響はなさそうだ。
でも釣れね(>_<)
不思議なくらい魚ッ気がないんだな。ここは潔く諦めて移動することに。
どこかいいトコないかな?と、途中寄ってみたポイントは、海の色が真っ青だった。最初のポイントと同じようなエリアなのに、全然違うコトにびっくり。偵察のみで移動(>_<)
第2ラウンドは諦め、もう帰ろうかとも思ったが野性のカンが囁く。今日はイケる!
幸い雨もまだ降ってこないので、本能の赴くまま以前調査した『某ポイント』に向かうことにした。

ここには巨大な人工物がある。本心を言えば釣れる気はしない。ただベイトタックルの練習にはもってこいの場所なので、しばし練習がてら探ってみる。
村田基ばりのスキッピングといきたいものだが、実際はルアーを柱にぶつけて破損したり...(>_<)
反対側のエリアで新しい発見をしたw
魚の楽園♪
場所が場所だけに、いつも魚がいるとは思えないが、良い場所を発見した。とりあえずルアーをキャストしてみる。
はい、ご想像通り見向きもしません(怒)
たぶんココ、叩かれまくってるな...。いわゆる難攻不落ポイントw
そして雨も降ってきて... 撤収
いつかリベンジしてやるっ!
また頑張りマス!
2014年08月24日
夏も終わり?
楽しみにしていた『夏パターン』、今年はどうも不発のようだ。
水深があって水通しの良い場所でヨレに向かってキャスト、グリグリグリ〜どーん?
頑張ってプチ遠征もしたのにな...
話によると昨年も不発だったとかで、donkey(シーバス今季で2年目)は、夏のシーバスにつくずく縁が無いようだ(>_<)

大阪湾奥エリア、早起きもしんどかったんで、ぼちぼち出掛けた。
あきませんね、アタリもないです。台風がきたり大雨が降ったり、水温も下がってきたようなのでこのポイントをチョイスしたんですがね。
潮のヨレは出来たりするもののベイトっ気もない。それでも実績のあるポイントなので手を替え品を替え攻めていく!
ヒット〜♪
390円、秘密バイブ♪
やっと来たよ! ギュン、ギュン
この引きはチヌだな?と思った瞬間、プチっ...
根に潜られラインブレイク。魚クン、ごめんね。
結局魚からの反応はコイツのみで...

午後、地元に戻って頑張る。
雨が降ってきた。
ポイント移動して夜まで頑張る。
不発(>_<)
明日からは『秋パターン』で... 笑
また頑張りマス!
水深があって水通しの良い場所でヨレに向かってキャスト、グリグリグリ〜どーん?
頑張ってプチ遠征もしたのにな...
話によると昨年も不発だったとかで、donkey(シーバス今季で2年目)は、夏のシーバスにつくずく縁が無いようだ(>_<)

大阪湾奥エリア、早起きもしんどかったんで、ぼちぼち出掛けた。
あきませんね、アタリもないです。台風がきたり大雨が降ったり、水温も下がってきたようなのでこのポイントをチョイスしたんですがね。
潮のヨレは出来たりするもののベイトっ気もない。それでも実績のあるポイントなので手を替え品を替え攻めていく!
ヒット〜♪
390円、秘密バイブ♪
やっと来たよ! ギュン、ギュン
この引きはチヌだな?と思った瞬間、プチっ...
根に潜られラインブレイク。魚クン、ごめんね。
結局魚からの反応はコイツのみで...

午後、地元に戻って頑張る。
雨が降ってきた。
ポイント移動して夜まで頑張る。
不発(>_<)
明日からは『秋パターン』で... 笑
また頑張りマス!
2014年08月23日
久しぶりの...
今週は『ナイト(調査)釣行』する週と決めていたのだが、所用で全く行くことができずに悶々としていた。
そして金曜日、ナイトから朝マヅメまで行く!気でいたのに、急な『お客さん』がやってきて...
お客さんは深夜までいたので 釣行の準備すらできずに疲れて就寝(>_<)

しかし最近の天気はどうなってるんですかね? 暑い日が続いたと思ったら大雨、台風、大雨。
夏だから... 大雨が降ったから... ポイント選びひとつにしても、いわゆるパターン的なものに振り回されてる感がアリアリ(>_<)
土曜日は朝寝坊したのと、先週の釣査結果等から遠征は取りやめることにした。
それでも自分なりの考えと調査からあるポイント、大阪方面河川の河口をチョイスし、ちょこっと出掛けてみた。
このポイントは河口の地形、人工物からなる水流の変化が出来易い。でも少し前まで変な臭いがしていたんで捨てていたのだ。
一時より水温は下がり、水質も大雨のお陰でドブ状態から回復しているんでね。今日はヨレに付く魚と、地形に潜む魚の両方を狙う二段構えで臨むかまえだw
潮目と地形の変化を丁寧に探る。ダメなら即撤収!
開始30分。地形に付いた魚がヒット! 久しぶりの魚の引きに興奮。大事にタモ入れして上がってきたのは
40cm、キビレ君

MV6520
ダメなら即撤収と言いながらも結局は探り歩いてしまった。魚は朝のキビレ君のみ。ベイトも確認できず、暑くて飲み物がなくなったので撤収。
キビレなら地元で釣れたんじゃね?と言われそうだが、
アウェーでの1匹に自己満足(笑)
また頑張りマス!
そして金曜日、ナイトから朝マヅメまで行く!気でいたのに、急な『お客さん』がやってきて...
お客さんは深夜までいたので 釣行の準備すらできずに疲れて就寝(>_<)

しかし最近の天気はどうなってるんですかね? 暑い日が続いたと思ったら大雨、台風、大雨。
夏だから... 大雨が降ったから... ポイント選びひとつにしても、いわゆるパターン的なものに振り回されてる感がアリアリ(>_<)
土曜日は朝寝坊したのと、先週の釣査結果等から遠征は取りやめることにした。
それでも自分なりの考えと調査からあるポイント、大阪方面河川の河口をチョイスし、ちょこっと出掛けてみた。
このポイントは河口の地形、人工物からなる水流の変化が出来易い。でも少し前まで変な臭いがしていたんで捨てていたのだ。
一時より水温は下がり、水質も大雨のお陰でドブ状態から回復しているんでね。今日はヨレに付く魚と、地形に潜む魚の両方を狙う二段構えで臨むかまえだw
潮目と地形の変化を丁寧に探る。ダメなら即撤収!
開始30分。地形に付いた魚がヒット! 久しぶりの魚の引きに興奮。大事にタモ入れして上がってきたのは
40cm、キビレ君
MV6520
ダメなら即撤収と言いながらも結局は探り歩いてしまった。魚は朝のキビレ君のみ。ベイトも確認できず、暑くて飲み物がなくなったので撤収。
キビレなら地元で釣れたんじゃね?と言われそうだが、
アウェーでの1匹に自己満足(笑)
また頑張りマス!
2014年07月12日
素敵な出会い
最近全く魚が釣れないdonkeyです。アタリすら無いのでヤケになってますw

7時、地元で出撃。撤収するというKFF先発組と入れ替わりでポイントへ。後発組のdonkeyとRさん、頑張ったものの先発組と同じく全く反応はなかった。
最近ホームが沈黙している。いったいどないなってるんだろ?
9時、撤収っ
10時、所用で六甲アイランドへ。ついでにマリンパークを覗いてみたが、赤潮っぽく雰囲気が無かった。
13時、このままではどうにも気が修まらないdonkey、怒りの第2ラウンドは干潮のタイミングで、再び地元鉄板ポイントへ。
まるほげ(- -;

19時、泣きの第3ラウンドは大阪方面河川。なんじゃ?この釣り人は...。泣きそうになったが、考えが全く外れてなければ、このエリアは固いハズw
「こんにちわ〜♪どないですか?」隣りのお兄ちゃんに声をかける。
やけに親切で良く知ってるっぽい。で、イケメン。ブログか何かやってる凄腕の人? 聞いてみたっ。
ええっ? ○○のフィールドスタッフ人っすか???
そう言えばdonkeyの使ってる某ルアーに反応してましたね。 よく見るとウェアーも...
かなり迷惑なオッサンなのは間違いないが、これ幸いとルアーの使い方、ポイントの話などイロイロと聞きまくった。
●●さん、ちょっと行って来ます!と一番ポイントの方へ
しばらくすると、でっかい真チヌをぶら下げて戻ってきた。計ると50cm
さすがですね。釣りの技術もさることながら、あの過密地帯に笑顔一つで入っていく能力はマネできんわっ♪
この後、●●さんの知り合いだという強面のアニキがやってきて、皆が苦戦する中サクッとシーバスを釣ってしまう。すげっ(>_<)
深夜まで一緒に釣りをして、終わってからも1時間位楽しい話を聞かせてくれた。
いや〜勉強になりましたっ!楽しかったです。ありがとうございました!
また頑張りマスからっ!

7時、地元で出撃。撤収するというKFF先発組と入れ替わりでポイントへ。後発組のdonkeyとRさん、頑張ったものの先発組と同じく全く反応はなかった。
最近ホームが沈黙している。いったいどないなってるんだろ?
9時、撤収っ
10時、所用で六甲アイランドへ。ついでにマリンパークを覗いてみたが、赤潮っぽく雰囲気が無かった。
13時、このままではどうにも気が修まらないdonkey、怒りの第2ラウンドは干潮のタイミングで、再び地元鉄板ポイントへ。
まるほげ(- -;

19時、泣きの第3ラウンドは大阪方面河川。なんじゃ?この釣り人は...。泣きそうになったが、考えが全く外れてなければ、このエリアは固いハズw
「こんにちわ〜♪どないですか?」隣りのお兄ちゃんに声をかける。
やけに親切で良く知ってるっぽい。で、イケメン。ブログか何かやってる凄腕の人? 聞いてみたっ。
ええっ? ○○のフィールドスタッフ人っすか???
そう言えばdonkeyの使ってる某ルアーに反応してましたね。 よく見るとウェアーも...
かなり迷惑なオッサンなのは間違いないが、これ幸いとルアーの使い方、ポイントの話などイロイロと聞きまくった。
●●さん、ちょっと行って来ます!と一番ポイントの方へ
しばらくすると、でっかい真チヌをぶら下げて戻ってきた。計ると50cm
さすがですね。釣りの技術もさることながら、あの過密地帯に笑顔一つで入っていく能力はマネできんわっ♪
この後、●●さんの知り合いだという強面のアニキがやってきて、皆が苦戦する中サクッとシーバスを釣ってしまう。すげっ(>_<)
深夜まで一緒に釣りをして、終わってからも1時間位楽しい話を聞かせてくれた。
いや〜勉強になりましたっ!楽しかったです。ありがとうございました!
また頑張りマスからっ!
2014年07月10日
台風一過
台風8号がヤバいです、日本全国でエラい被害が出ています。
幸いにもdonkeyの地元は雨も風も大したコトは無かった。
が、
被害に遭われた皆さん、お見舞い申し上げます。またこれから大きな被害が出ない事を祈ります。

不謹慎な感じもするが、仕事が終わってからガマン出来ずに地元釣行に行ってきた。
海はやや濁り、風は微風、岸際にはベイトがもやもやしている。潮位がびっくりする位高い、今日は釣れそうな感じがする。
岸際を鉄板で引いてくると、コンコン何かがアタる。
でも釣れないんだなw
向こうの方に釣り人がいる。Yっさんだった。
Yっさんはdonkeyが、最近調子の悪いのを知っているので「アソコ良いよ!」「ココ投げてみて!」と気を使ってくれた。持つべきものは良き釣り友だなw
サンクスですm(_ _)m
結局魚は釣れなかったが、楽しく釣りすることができた。感謝、感謝w

余談だが、納竿後のミーティング中、Yっさんの背中に悪名高き漆黒の悪魔『G』が飛んできた。慌てるYっさんを見て笑ってたら、あろうことか『G』今度は自分の腕に飛んで来た。
ぁひっ〜〜〜
非常に恥ずかしい叫び声をあげてしまい、爆笑された(>_<)
また頑張りマス!
幸いにもdonkeyの地元は雨も風も大したコトは無かった。
が、
被害に遭われた皆さん、お見舞い申し上げます。またこれから大きな被害が出ない事を祈ります。

不謹慎な感じもするが、仕事が終わってからガマン出来ずに地元釣行に行ってきた。
海はやや濁り、風は微風、岸際にはベイトがもやもやしている。潮位がびっくりする位高い、今日は釣れそうな感じがする。
岸際を鉄板で引いてくると、コンコン何かがアタる。
でも釣れないんだなw
向こうの方に釣り人がいる。Yっさんだった。
Yっさんはdonkeyが、最近調子の悪いのを知っているので「アソコ良いよ!」「ココ投げてみて!」と気を使ってくれた。持つべきものは良き釣り友だなw
サンクスですm(_ _)m
結局魚は釣れなかったが、楽しく釣りすることができた。感謝、感謝w

余談だが、納竿後のミーティング中、Yっさんの背中に悪名高き漆黒の悪魔『G』が飛んできた。慌てるYっさんを見て笑ってたら、あろうことか『G』今度は自分の腕に飛んで来た。
ぁひっ〜〜〜
非常に恥ずかしい叫び声をあげてしまい、爆笑された(>_<)
また頑張りマス!
2014年06月28日
チヌTOP!
昨日の復帰戦、ナイター釣行は見事ほげってしまい(ボラ君のみ)くやしくて仕方ない。
言うても久しぶりにガッツリ釣りができたので、楽しいっちゃ楽しかったがw
今日も大阪方面へ行ってきた!

一投目、いつものコースを通す。沈黙。さすがに一投目は無理か...
二投目、三投目、手を替え品を替え、ポイントも移動しながら探っていくが全く反応が無い。潮のタイミング、にごり具合、風もあまり無く釣れないハズは無いのだが(>_<)
イヤな予感...(- -;
いつものやり方がアカンのなら、全く違うコトをしてやろうって事で、激安系ボトム攻略用最終兵器『激震(ゲキブル)・改』を大遠投、ボトムからの巻き上げシャクリで
ドンッ!
キャストした本人もびっくりHIT!
ボラかも?と疑う間もなくエラ洗い、1回、2回
かなりの沖にもかかわらず、シルエット、水しぶきからかなりの大物だと分かった。何とか寄せてくるが、姿が見えたと思ったらドラグを出されるの繰り返し。
昨日スレ掛けした巨ボラでさえ、こんなにドラグ出されなかったのに...
手前に根があり、このままではヤバいと思ったので、やや強引に寄せた瞬間
ぷりんっ
痛恨のバラシ。回収したルアーを見るとフックが延ばされていた。刺さり重視の細軸仕様がランカーHITで完全に裏目に出た(>_<)
最初で最後?のチャンスをふいにしてしまい、結局二時間ほど頑張ったが干潮間際、このポイントに見切りをつけて移動することに。

某情報を頼りに初めて来た次のポイント、勝手が分からずMV6519をいきなり根掛かりロストしてしまう(>_<)
凹んでいると、チヌ釣り用に小蟹を獲っていた人がいた。毎日来ているという名人wにイロイロと教えてもらう。
1時間半位の間に、沖目にヨレが出来たりしたが魚が相手してくれる事は無く、再び最初のポイントへ戻ることにした。

最初は下げのタイミング、2回目は上げのタイミング。状況も変わってるかも?と期待したが全くかすりもしない。
こんな日もあるさ、撤収しよっ(>_<)
トボトボ歩いていた時、こんなに頑張ってるのに魚が釣れないコトに腹が立ってきた。
どうせ釣れへんのならと、半ばヤケクソ気味にTOPを投げてみるっ!
ジュボッ♪
でた〜(嬉)うっそ〜! 出方はチヌのそれだった。そこそこのサイズだ、大事に大事に...
真っ黒、真チヌ君、41cm

最後の最後に釣れました! しかもトップ。ルアーはサミー65。バス用のペンシルね。むっちゃ嬉しいッス。
今日は諦めの悪さが、幸いしたぜっ♪
また頑張りマス!
言うても久しぶりにガッツリ釣りができたので、楽しいっちゃ楽しかったがw
今日も大阪方面へ行ってきた!

一投目、いつものコースを通す。沈黙。さすがに一投目は無理か...
二投目、三投目、手を替え品を替え、ポイントも移動しながら探っていくが全く反応が無い。潮のタイミング、にごり具合、風もあまり無く釣れないハズは無いのだが(>_<)
イヤな予感...(- -;
いつものやり方がアカンのなら、全く違うコトをしてやろうって事で、激安系ボトム攻略用最終兵器『激震(ゲキブル)・改』を大遠投、ボトムからの巻き上げシャクリで
ドンッ!
キャストした本人もびっくりHIT!
ボラかも?と疑う間もなくエラ洗い、1回、2回
かなりの沖にもかかわらず、シルエット、水しぶきからかなりの大物だと分かった。何とか寄せてくるが、姿が見えたと思ったらドラグを出されるの繰り返し。
昨日スレ掛けした巨ボラでさえ、こんなにドラグ出されなかったのに...
手前に根があり、このままではヤバいと思ったので、やや強引に寄せた瞬間
ぷりんっ
痛恨のバラシ。回収したルアーを見るとフックが延ばされていた。刺さり重視の細軸仕様がランカーHITで完全に裏目に出た(>_<)
最初で最後?のチャンスをふいにしてしまい、結局二時間ほど頑張ったが干潮間際、このポイントに見切りをつけて移動することに。

某情報を頼りに初めて来た次のポイント、勝手が分からずMV6519をいきなり根掛かりロストしてしまう(>_<)
凹んでいると、チヌ釣り用に小蟹を獲っていた人がいた。毎日来ているという名人wにイロイロと教えてもらう。
1時間半位の間に、沖目にヨレが出来たりしたが魚が相手してくれる事は無く、再び最初のポイントへ戻ることにした。

最初は下げのタイミング、2回目は上げのタイミング。状況も変わってるかも?と期待したが全くかすりもしない。
こんな日もあるさ、撤収しよっ(>_<)
トボトボ歩いていた時、こんなに頑張ってるのに魚が釣れないコトに腹が立ってきた。
どうせ釣れへんのならと、半ばヤケクソ気味にTOPを投げてみるっ!
ジュボッ♪
でた〜(嬉)うっそ〜! 出方はチヌのそれだった。そこそこのサイズだ、大事に大事に...
真っ黒、真チヌ君、41cm

最後の最後に釣れました! しかもトップ。ルアーはサミー65。バス用のペンシルね。むっちゃ嬉しいッス。
今日は諦めの悪さが、幸いしたぜっ♪
また頑張りマス!
2014年06月27日
復帰戦
完全復帰にはまだ時間がかかりそうなdonkeyです。
捻挫してから2週間が経つというのにまだ痛みが残っている。
無理をすると長引くこともあるとの、友人達の忠告もあり『釣り断ち』をしていたが、もうガマンできんっ!ってことで、大阪の某大河川に行って来た。
ねん挫をする前から、6月になったら絶対に行くと決めていた、ずっと暖めていた『チヌ鉄板ポイント』
釣れたのは超巨大ボラ君とイナッコ2匹のみだった(>_<)

タイミング的に潮が大きく動いてヨレができる → アタリ連発 → 年無し真チヌにキビレが混じり → 最後にシーバスも → 復帰戦は爆発 → ブログは流石!やりますね!というコメントで溢れる。という目論みも見事に外れてしまった。
完敗っ(>_<)
いや〜お恥ずかしいw

無理をせず、ボチボチと鈍ったカンも取り戻して行きたいッス。
また頑張りマス!
捻挫してから2週間が経つというのにまだ痛みが残っている。
無理をすると長引くこともあるとの、友人達の忠告もあり『釣り断ち』をしていたが、もうガマンできんっ!ってことで、大阪の某大河川に行って来た。
ねん挫をする前から、6月になったら絶対に行くと決めていた、ずっと暖めていた『チヌ鉄板ポイント』
釣れたのは超巨大ボラ君とイナッコ2匹のみだった(>_<)

タイミング的に潮が大きく動いてヨレができる → アタリ連発 → 年無し真チヌにキビレが混じり → 最後にシーバスも → 復帰戦は爆発 → ブログは流石!やりますね!というコメントで溢れる。という目論みも見事に外れてしまった。
完敗っ(>_<)
いや〜お恥ずかしいw

無理をせず、ボチボチと鈍ったカンも取り戻して行きたいッス。
また頑張りマス!
2014年04月05日
勇者現わる!
やっと春が来たか♪ と思ってたら寒波襲来、金曜日から急に寒くなってきて、ものすごい風も吹いたりでせっかくの週末が台無しだ(>_<)
それでもやっぱり朝早くに目が醒めて、大阪方面に行ってきました!

いや〜寒いっス(>_<) 一旦しまった冬物のウェアを引っぱりだしました。
そんなこんなでしたが、開始早々
キター!!
IP−26(350円、パチモン)にヒットです。ものすごい引きます。手前まで寄せてきて一瞬見えたキレイな銀の魚体、でかいっ!
悪い足場でランディングに手こずってたら、横で釣りしてた見知らぬアニキが走ってきてタモ入れしてくれました!
んっ??
ボラ?
途中で 超ランカー級のボラ君にすり替わってしまった(泣)
お礼を言いつつも、恥ずかしくてたまりません(>_<) お騒がせしましたm(_ _)m
しばらくしてアニキは納竿、入れ替わるように青年2人組がやってきました。
こっちに来るなよ感を、にじませながら釣りをします。
そのうち潮も上げ止まり、下げに入って1時間程経った頃、
隣りでお兄ちゃんHIT! 良いサイズの真チヌ君です。見るとタモを持ってきていないようだったので、ランディングしてあげたら...

さっきまでの牽制しあってたピリピリムードも一転、ほんわかムードにw
話してみたらすっごい良い子達でした♪
常連さんのようで、いろんなコトを教えてくれます。
その後、donkeyがアタリも無く苦労する中、青年たちだけ時合いがやってきて
ガンガン竿を曲げ始めました。隠す事無くルアーも釣り方も教えてくれるんですが
アレはマネできんわ(>_<)
正確にはマネはできるけど、マネする勇気がない。
只でさえ根掛かりするポイントを、決して安くはない某鉄板バイブでボトムノックだと。
donkeyもよくやる手ではあるけど、アソコでは出来ん。実際すでに3個ロストしてたし...。
このコたちはロストしない?しない訳がありません、ロストしまくりです! それでも「攻めないと釣れないんでw」と平気な顔。
勇者だ...
結局このコたちの釣った40upの真チヌ君を3匹ほどランディング。バラシ多数。

そして隣りで釣りながらイロイロな話をしている内に、友達になってしまったw
夕方、尼崎に移動しての第2Rはアタリすらなく... 冷たい雨に打たれ... 涙の撤収(>_<)
友達になったT君からメールが来た。チヌ1匹追加したそうだ。お主やるな!
また頑張りマス!
それでもやっぱり朝早くに目が醒めて、大阪方面に行ってきました!

いや〜寒いっス(>_<) 一旦しまった冬物のウェアを引っぱりだしました。
そんなこんなでしたが、開始早々
キター!!
IP−26(350円、パチモン)にヒットです。ものすごい引きます。手前まで寄せてきて一瞬見えたキレイな銀の魚体、でかいっ!
悪い足場でランディングに手こずってたら、横で釣りしてた見知らぬアニキが走ってきてタモ入れしてくれました!
んっ??
ボラ?
途中で 超ランカー級のボラ君にすり替わってしまった(泣)
お礼を言いつつも、恥ずかしくてたまりません(>_<) お騒がせしましたm(_ _)m
しばらくしてアニキは納竿、入れ替わるように青年2人組がやってきました。
こっちに来るなよ感を、にじませながら釣りをします。
そのうち潮も上げ止まり、下げに入って1時間程経った頃、
隣りでお兄ちゃんHIT! 良いサイズの真チヌ君です。見るとタモを持ってきていないようだったので、ランディングしてあげたら...

さっきまでの牽制しあってたピリピリムードも一転、ほんわかムードにw
話してみたらすっごい良い子達でした♪
常連さんのようで、いろんなコトを教えてくれます。
その後、donkeyがアタリも無く苦労する中、青年たちだけ時合いがやってきて
ガンガン竿を曲げ始めました。隠す事無くルアーも釣り方も教えてくれるんですが
アレはマネできんわ(>_<)
正確にはマネはできるけど、マネする勇気がない。
只でさえ根掛かりするポイントを、決して安くはない某鉄板バイブでボトムノックだと。
donkeyもよくやる手ではあるけど、アソコでは出来ん。実際すでに3個ロストしてたし...。
このコたちはロストしない?しない訳がありません、ロストしまくりです! それでも「攻めないと釣れないんでw」と平気な顔。
勇者だ...
結局このコたちの釣った40upの真チヌ君を3匹ほどランディング。バラシ多数。

そして隣りで釣りながらイロイロな話をしている内に、友達になってしまったw
夕方、尼崎に移動しての第2Rはアタリすらなく... 冷たい雨に打たれ... 涙の撤収(>_<)
友達になったT君からメールが来た。チヌ1匹追加したそうだ。お主やるな!
また頑張りマス!
2014年03月29日
ご褒美は..♪
今日は大潮、気合い入ってます! 朝4時から地元釣行。
しかし、ボラ君のみ(>_<)
夜が明けて雰囲気が無かったので、大阪方面へ一気に移動。
しかし、ノーフィッシュ。
お昼前、初場所へ。潮目が出て良い雰囲気。
いきなり
シーバス君、50cm

ヒットルアーは『IP−14』、IPの14なんか無いやろ? ハイありません、490円の パクリルアーですw
続けて同じ位のサイズを痛恨のバラシ、とりあえず 午前の部、終了。
んっ???
帰り道を歩いていると、来る時には無かった赤いショルダーバックが落ちてまして、中を見てみると免許証やら学生証が入ってました。
女子大生だw
盗られたのか忘れたのかわからないけど、無いと困るだろうと思って交番に届けたら、一週間前『ひったくり』に遭ったモノらしい。お巡りさんいわく、盗難品なので手続きがややこしい、大変申し訳ないけど...
両手の指紋採取、写真撮り。あと本署から書類を持って来る間、1,5時間 拘束(>_<) 更に書類作成後に署名捺印が必要なので、夜にでももう1回来てくれないかと...。
めんどくさかったけど、良い事をしたら良い事があるかも?と快く承諾しました。
良いコトありましたっ!
昼ゴハン食べてから午後の部で、
シーバス君、80cm(>_<)

自己新記録! & 真チヌ君46cm
写真(他サイトから拝借)は イメージ です。場所バレしてしまうので...。
重いだけな感じで、完全にBだと思ってたらランカーサイズだったので、後になって足が震えてきました(喜)
夕方の部、地元に戻って来ての釣行は バラシのみ、雨も降ってきたので STOPフィッシング。
夜、再び交番に行って書類にサインしてきました。お巡りさんに、でっかい魚が釣れたと言ったら「いい行いをすると、いい事があるね♪」だってw
家に帰ったら、すき焼きだった。他にもご馳走がいっぱいだった。チューハイ飲んで、お腹いっぱいになりました。
今日は良い日だ。
また頑張りマス!
しかし、ボラ君のみ(>_<)
夜が明けて雰囲気が無かったので、大阪方面へ一気に移動。
しかし、ノーフィッシュ。
お昼前、初場所へ。潮目が出て良い雰囲気。
いきなり
シーバス君、50cm

ヒットルアーは『IP−14』、IPの14なんか無いやろ? ハイありません、490円の パクリルアーですw
続けて同じ位のサイズを痛恨のバラシ、とりあえず 午前の部、終了。
んっ???
帰り道を歩いていると、来る時には無かった赤いショルダーバックが落ちてまして、中を見てみると免許証やら学生証が入ってました。
女子大生だw
盗られたのか忘れたのかわからないけど、無いと困るだろうと思って交番に届けたら、一週間前『ひったくり』に遭ったモノらしい。お巡りさんいわく、盗難品なので手続きがややこしい、大変申し訳ないけど...
両手の指紋採取、写真撮り。あと本署から書類を持って来る間、1,5時間 拘束(>_<) 更に書類作成後に署名捺印が必要なので、夜にでももう1回来てくれないかと...。
めんどくさかったけど、良い事をしたら良い事があるかも?と快く承諾しました。
良いコトありましたっ!
昼ゴハン食べてから午後の部で、
シーバス君、80cm(>_<)

自己新記録! & 真チヌ君46cm
写真(他サイトから拝借)は イメージ です。場所バレしてしまうので...。
重いだけな感じで、完全にBだと思ってたらランカーサイズだったので、後になって足が震えてきました(喜)
夕方の部、地元に戻って来ての釣行は バラシのみ、雨も降ってきたので STOPフィッシング。
夜、再び交番に行って書類にサインしてきました。お巡りさんに、でっかい魚が釣れたと言ったら「いい行いをすると、いい事があるね♪」だってw
家に帰ったら、すき焼きだった。他にもご馳走がいっぱいだった。チューハイ飲んで、お腹いっぱいになりました。
今日は良い日だ。
また頑張りマス!
2014年03月24日
週末報告
報告です。報告というか、記録です。
3/20〜23、キビレ1匹。あとボラ君たち...
ナイトに行ったり、デイでウロウロしたり。
まっ、いろんな意味でアカン週末でした。
釣り友からは良い報告も届いたりしてますが...

こんな時もあるさ(>_<)
また頑張りマス!
3/20〜23、キビレ1匹。あとボラ君たち...
ナイトに行ったり、デイでウロウロしたり。
まっ、いろんな意味でアカン週末でした。
釣り友からは良い報告も届いたりしてますが...

こんな時もあるさ(>_<)
また頑張りマス!
2014年03月19日
魚と引換えに..
午後から所用のため、休暇をとりました。
ということは...
午前中は釣りですよね♪
早起きして大阪某ポイントに出掛けました。少し寒いのと向かい風が気になるけど、海の雰囲気も良さげです。
が...
全く反応ナシ(>_<) なんで??
のっけから最終兵器のMV6524をキャストしますが、アタリもしません。それならと アルカリシャッドにパワーヘッド12gをセットして、根掛かり覚悟でボトム付近をリフト&フォール。
...。 何故じゃ? 今までとあまりにも違う。終わった??
今さら考えても仕方ない。
困ったときはMVを投げろ!ということわざ もありますので、再びMV6524をぶん投げるっ!
と
何も無いところ?で
マチヌ君、43cm。MVサイコー!

しかし喜びもつかの間、何も無いところ(中層)でイキナリ、ラインブレイク(>_<) フロロの25lbがサゴシアタックされたみたいにスパッと切れました。
意味わからん(- -;
moro師匠、またやってしまいました(>_<) すみませんm(_ _)m
魚は何とか釣れましたが、MVをロスト。
ロスト率の高さにかなり凹んでいます。あのルアー作るの、大変だから... 気持ちの問題だな(汗)
という訳で、あそこのポイントに行くのはヤメます。行く度反応悪くなってるしw
原点回帰、地元で頑張りマス! たぶん(>_<)
ということは...
午前中は釣りですよね♪
早起きして大阪某ポイントに出掛けました。少し寒いのと向かい風が気になるけど、海の雰囲気も良さげです。
が...
全く反応ナシ(>_<) なんで??
のっけから最終兵器のMV6524をキャストしますが、アタリもしません。それならと アルカリシャッドにパワーヘッド12gをセットして、根掛かり覚悟でボトム付近をリフト&フォール。
...。 何故じゃ? 今までとあまりにも違う。終わった??
今さら考えても仕方ない。
困ったときはMVを投げろ!ということわざ もありますので、再びMV6524をぶん投げるっ!
と
何も無いところ?で
マチヌ君、43cm。MVサイコー!

しかし喜びもつかの間、何も無いところ(中層)でイキナリ、ラインブレイク(>_<) フロロの25lbがサゴシアタックされたみたいにスパッと切れました。
意味わからん(- -;
moro師匠、またやってしまいました(>_<) すみませんm(_ _)m
魚は何とか釣れましたが、MVをロスト。
ロスト率の高さにかなり凹んでいます。あのルアー作るの、大変だから... 気持ちの問題だな(汗)
という訳で、あそこのポイントに行くのはヤメます。行く度反応悪くなってるしw
原点回帰、地元で頑張りマス! たぶん(>_<)
2014年03月12日
チヌ好調♪
今日はあったかかったですね! こんな日は魚の活性も上がってるだろうから
当然 ナイター出撃♪
する予定が、仕事で遅くなり...
明日も早いので...
やめとこうかと思ったけど...
やっぱ、ちょっとだけ(>_<)
行く事にしましたw
さっそくキビレ君、36cm

その後すぐ、マチヌ君、44cm♪

しんどいけど、来て良かったよ〜!!
しかし良い事ばかりでもなく、一軍ルアーを2個ロスト。 凹
そして花粉症... くしゃみとハナが止まりません。目も痒くてタマラン(:o;)
もう限界っ! 釣りは終了です。
帰ったら、KEIJI会長から「注文してたベアリング、届いたよ!」と連絡があり、報告がてら(自慢しにw)受け取りに行きました。

会長、いつもありがとさんデスm(_ _)m お礼に秘密ポイント&ルアーを、こっそり教えますw ただこのことは、人には言わずに一人で「ハァハァ」して下さいねっ♪ 人に言ったとたん、魚は居なくなりますから...

この陽気のせいで、KFFメンバーも良い報告が上がってきているようです。週末が楽しみですな♪
また頑張りマス!
当然 ナイター出撃♪
する予定が、仕事で遅くなり...
明日も早いので...
やめとこうかと思ったけど...
やっぱ、ちょっとだけ(>_<)
行く事にしましたw
さっそくキビレ君、36cm

その後すぐ、マチヌ君、44cm♪

しんどいけど、来て良かったよ〜!!
しかし良い事ばかりでもなく、一軍ルアーを2個ロスト。 凹
そして花粉症... くしゃみとハナが止まりません。目も痒くてタマラン(:o;)
もう限界っ! 釣りは終了です。
帰ったら、KEIJI会長から「注文してたベアリング、届いたよ!」と連絡があり、報告がてら(自慢しにw)受け取りに行きました。

会長、いつもありがとさんデスm(_ _)m お礼に秘密ポイント&ルアーを、こっそり教えますw ただこのことは、人には言わずに一人で「ハァハァ」して下さいねっ♪ 人に言ったとたん、魚は居なくなりますから...

この陽気のせいで、KFFメンバーも良い報告が上がってきているようです。週末が楽しみですな♪
また頑張りマス!