2013年09月30日
京都水族館
所用で京都に行きました。ついでに前から気になっていた『京都水族館』に行ってみました。

期待はずれ
いや面白かったですよ、見せ方とか工夫してて、綺麗で。でもね〜、小さっい(>_<) 高っかい(期待値の割にです) 好きな魚おらんし(- -;
最後の理由が一番大きいかな。
シーバス、チヌ、おらん。タチウオおらん、アオリおらん、ブラックバスおらん、でかいナマズおらん、アカメ、おらん。テンション上げようとやって来たものの何だかなあ。ペンギンは可愛かったけど...。
そうそう、釣り竿買いました。メジャークラフトのクロステージCRK-1002Mです。今使ってるのと同じシリーズです。フィッシングマックスで購入、ポイント5倍ナリw

また頑張りマス!

期待はずれ
いや面白かったですよ、見せ方とか工夫してて、綺麗で。でもね〜、小さっい(>_<) 高っかい(期待値の割にです) 好きな魚おらんし(- -;
最後の理由が一番大きいかな。
シーバス、チヌ、おらん。タチウオおらん、アオリおらん、ブラックバスおらん、でかいナマズおらん、アカメ、おらん。テンション上げようとやって来たものの何だかなあ。ペンギンは可愛かったけど...。
そうそう、釣り竿買いました。メジャークラフトのクロステージCRK-1002Mです。今使ってるのと同じシリーズです。フィッシングマックスで購入、ポイント5倍ナリw

また頑張りマス!
2013年09月27日
ハゼダービー2013
今日は午後からハニーちゃんと武庫川へハゼ釣りに行ってきました!

フィッシングマックス武庫川店ではただ今、『ハゼダービー2013』を開催しています。ハゼダービーというのはマックス武庫川店限定のイベントで、期間は9/14(土)〜30(月)、武庫川店でエサとか仕掛けを買って参加券をもらい、武庫川で釣ったハゼを店に持ち込み検寸。期間中に持ち込まれたハゼの中から一匹長寸で順位を競います。

1〜3位はマックス商品券。副賞、飛び賞もあります! なかなか楽しそうです。
エサの石ゴカイと仕掛けを買って阪神武庫川駅下、尼崎側で竿を出しました。駅の下は潮止めの堰より上流側になるんですが、ハゼはいます。今回のべ竿使用なので足元のブロックの隙間を狙う作戦です。
武庫川きれいすぎ(>_<) 子供のころから地元民ですが、こんなきれいな武庫川見たことないです。でっかい真っ黒な鯉やら小さなブラックバスやら丸見えです。
堰上流は釣れる気がしないので下流側へ移動しました。でも流れが強く深いので、のべ竿では釣りになりません(>_<)

さらに下流、西宮側、西野渡船前に移動、ここでやっと1匹目、ハニーちゃん。
ウキ下を調整、底ギリギリにエサがくるようにして2、3、4匹目追加して17時、納竿。ドンキーは内1匹のみ(>_<)
短いのべ竿だけじゃキビシかったッス(言い訳w)

ハゼは参加券とともにマックス武庫川店に持ち込み検寸しました。
http://www.fishingmax.co.jp/choka/user_choka8986.html
10、5cm & 10、8cm 優勝はムリだな... 飛び賞当たるといいけどw
http://www.fishingmax.co.jp/choka/41093.html
ハゼは小さかったので検寸後、武庫川へリリースしました。大きくなって帰って来て下さい(^o^)
また頑張りマス!

フィッシングマックス武庫川店ではただ今、『ハゼダービー2013』を開催しています。ハゼダービーというのはマックス武庫川店限定のイベントで、期間は9/14(土)〜30(月)、武庫川店でエサとか仕掛けを買って参加券をもらい、武庫川で釣ったハゼを店に持ち込み検寸。期間中に持ち込まれたハゼの中から一匹長寸で順位を競います。

1〜3位はマックス商品券。副賞、飛び賞もあります! なかなか楽しそうです。
エサの石ゴカイと仕掛けを買って阪神武庫川駅下、尼崎側で竿を出しました。駅の下は潮止めの堰より上流側になるんですが、ハゼはいます。今回のべ竿使用なので足元のブロックの隙間を狙う作戦です。
武庫川きれいすぎ(>_<) 子供のころから地元民ですが、こんなきれいな武庫川見たことないです。でっかい真っ黒な鯉やら小さなブラックバスやら丸見えです。
堰上流は釣れる気がしないので下流側へ移動しました。でも流れが強く深いので、のべ竿では釣りになりません(>_<)

さらに下流、西宮側、西野渡船前に移動、ここでやっと1匹目、ハニーちゃん。
ウキ下を調整、底ギリギリにエサがくるようにして2、3、4匹目追加して17時、納竿。ドンキーは内1匹のみ(>_<)
短いのべ竿だけじゃキビシかったッス(言い訳w)

ハゼは参加券とともにマックス武庫川店に持ち込み検寸しました。
http://www.fishingmax.co.jp/choka/user_choka8986.html
10、5cm & 10、8cm 優勝はムリだな... 飛び賞当たるといいけどw
http://www.fishingmax.co.jp/choka/41093.html
ハゼは小さかったので検寸後、武庫川へリリースしました。大きくなって帰って来て下さい(^o^)
また頑張りマス!
2013年09月24日
アゲアゲ作戦
学生時代、たいしてカッコいい訳でもない(ひがみ?)のにモテてた奴、いや違うな、ファンクラブみたいなのがあった奴、いませんでした?
冒頭から何の話やって? まあ最後まで聞いて下さい。 ↑みたいな奴って、大抵サッカー部か野球部のちょっと目立つ奴で、最初は賑やか女子グループの誰かの「○○ってカッコ良くない?」から始まり、そのうち周りの何人かが「○○ク〜ン♪」と言い出し、終いには興味も無いのにノリだけで、クラスの女子から「1組イチバンのイケメン」って呼ばれたりする。
要するに、最初は興味なかったのに、周りが騒ぐもんだから自分も最後はテンションが上がる!って話なんですけど

今日は久っさしぶりにシーバス釣りました!
その釣法、名付けて『アゲアゲ作戦♪』
今回はいつもの近所サーフではなく、西宮 某沖へ行ってきました。ココへ来るのは久しぶりです。釣り人がいます、一生懸命煽っているので『ワインド』ですね。そろそろタチウオが入ってくる季節ですもんねw
ベイトがいます。サヨリのようです! 良い感じです。さらに沖側へ歩きます。
おっ! サヨリがたまっているポイント発見w 詳しくは書きませんが、なるほど溜まるべくして溜まる場所のようです。さっそくルアーを通しますが反応がありません(>_<)
そしてあるルアー、ビックバッカー107なんですけど、このルアーを通した時だけサヨリが逃げ惑う姿を見て『アゲアゲ作戦♪』を思いつきましたw

これだけサヨリがいたらシーバスは絶対ついているハズ。 だけど今は反応が無い。 サヨリの塊の中にビックバッカーを無茶苦茶に通し、更に煽ります。するとサヨリがビックリして疑似ボイル状態になる。
これに今まで知らん顔していたシーバスも乗り遅れてなるものか「俺も!俺も!」と活性が上がり、ルアーにHIT! となるハズの作戦なんですが...
キター!!

ホントに来たよ〜! ヒットルアーはベイスカッド115F(ブラックバックレッドベリー/マグマウェーブホロ)の早巻きでズドン!
シーバス 58cm
最後に釣ったのは7月2日なので、3ヶ月近く振り(途中タコ釣りに夢中になってましたが...)です。超うれしい!
この後、同じパターンで同クラスのシーバスを1匹バラシ。さらに違うポイントでシーバス?チヌ?そこそこのサイズをラインブレイクして納竿 (>_<)
また頑張りマス!
冒頭から何の話やって? まあ最後まで聞いて下さい。 ↑みたいな奴って、大抵サッカー部か野球部のちょっと目立つ奴で、最初は賑やか女子グループの誰かの「○○ってカッコ良くない?」から始まり、そのうち周りの何人かが「○○ク〜ン♪」と言い出し、終いには興味も無いのにノリだけで、クラスの女子から「1組イチバンのイケメン」って呼ばれたりする。
要するに、最初は興味なかったのに、周りが騒ぐもんだから自分も最後はテンションが上がる!って話なんですけど

今日は久っさしぶりにシーバス釣りました!
その釣法、名付けて『アゲアゲ作戦♪』
今回はいつもの近所サーフではなく、西宮 某沖へ行ってきました。ココへ来るのは久しぶりです。釣り人がいます、一生懸命煽っているので『ワインド』ですね。そろそろタチウオが入ってくる季節ですもんねw
ベイトがいます。サヨリのようです! 良い感じです。さらに沖側へ歩きます。
おっ! サヨリがたまっているポイント発見w 詳しくは書きませんが、なるほど溜まるべくして溜まる場所のようです。さっそくルアーを通しますが反応がありません(>_<)
そしてあるルアー、ビックバッカー107なんですけど、このルアーを通した時だけサヨリが逃げ惑う姿を見て『アゲアゲ作戦♪』を思いつきましたw

これだけサヨリがいたらシーバスは絶対ついているハズ。 だけど今は反応が無い。 サヨリの塊の中にビックバッカーを無茶苦茶に通し、更に煽ります。するとサヨリがビックリして疑似ボイル状態になる。
これに今まで知らん顔していたシーバスも乗り遅れてなるものか「俺も!俺も!」と活性が上がり、ルアーにHIT! となるハズの作戦なんですが...
キター!!

ホントに来たよ〜! ヒットルアーはベイスカッド115F(ブラックバックレッドベリー/マグマウェーブホロ)の早巻きでズドン!
シーバス 58cm
最後に釣ったのは7月2日なので、3ヶ月近く振り(途中タコ釣りに夢中になってましたが...)です。超うれしい!
この後、同じパターンで同クラスのシーバスを1匹バラシ。さらに違うポイントでシーバス?チヌ?そこそこのサイズをラインブレイクして納竿 (>_<)
また頑張りマス!
2013年09月23日
サヨナラ冷音(レイン)
今日は朝から、最近 連日通っている『近所サーフ』に行ってきました!

向こうでキャストしているのは親父さんのようです。
ド)おはようございますm(_ _)m 今日はどうですか?
親)ベイトは沢山おるけど... いい潮目も出てるし、でもアカン...
ド)良さそうなんですけどね... シーバスが付いてないんですかね?
親父さんと別れたあと、保っさん登場!
ド)昨夜 別れた後はどうやったんですか?
保)プチボイルが夜中まで続いて、でも全然反応無く撃沈(>_<)
今朝もベイトはいます。でも反応はありません。
が
ついに!
バシャ!バシャ! キター!
シーバス、ついに来ました!!

保っさん、やりましたね(>_<)
保っさんが釣りました。さすがデス。
保)そういえばドンキーさん、さっきルアーロストした言うてませんでした?
ド)はい、ブルーの冷音ですけど?
保)それはこの冷音ですか?
ド)???何で?
保)さっき引っ掛かってきました。返しときますw
保っさん、ありがとうございますm(_ _)m でも、このあと再び痛恨のロスト(>_<) 保っさんに救出されたこのルアー、今日は何かある!と信じて投げ倒してたら、ああ... いやホント申し訳ないです凹
親父さんや保っさんと釣りをしていて、自分と何が違うのか?横目で見ているんですけど、釣れないのは...
ポイントはほぼ同じ。 時間もほぼ同じ。 ルアーもほぼ同じ。
巻く早さ、アクションが違うんだろうな? あと『ほぼ』の部分が実は大きな違いなのか? 日々勉強だな...。悔しいけど面白い。 答えがスグに分かると面白くないもんなw
昨日キープしたカマス君、一夜干しにしました。開き方は全然違いますけど...。今日の晩ご飯ですw

また頑張りマス!

向こうでキャストしているのは親父さんのようです。
ド)おはようございますm(_ _)m 今日はどうですか?
親)ベイトは沢山おるけど... いい潮目も出てるし、でもアカン...
ド)良さそうなんですけどね... シーバスが付いてないんですかね?
親父さんと別れたあと、保っさん登場!
ド)昨夜 別れた後はどうやったんですか?
保)プチボイルが夜中まで続いて、でも全然反応無く撃沈(>_<)
今朝もベイトはいます。でも反応はありません。
が
ついに!
バシャ!バシャ! キター!
シーバス、ついに来ました!!

保っさん、やりましたね(>_<)
保っさんが釣りました。さすがデス。
保)そういえばドンキーさん、さっきルアーロストした言うてませんでした?
ド)はい、ブルーの冷音ですけど?
保)それはこの冷音ですか?
ド)???何で?
保)さっき引っ掛かってきました。返しときますw
保っさん、ありがとうございますm(_ _)m でも、このあと再び痛恨のロスト(>_<) 保っさんに救出されたこのルアー、今日は何かある!と信じて投げ倒してたら、ああ... いやホント申し訳ないです凹
親父さんや保っさんと釣りをしていて、自分と何が違うのか?横目で見ているんですけど、釣れないのは...
ポイントはほぼ同じ。 時間もほぼ同じ。 ルアーもほぼ同じ。
巻く早さ、アクションが違うんだろうな? あと『ほぼ』の部分が実は大きな違いなのか? 日々勉強だな...。悔しいけど面白い。 答えがスグに分かると面白くないもんなw
昨日キープしたカマス君、一夜干しにしました。開き方は全然違いますけど...。今日の晩ご飯ですw

また頑張りマス!
2013年09月22日
ボイル リターンズ
ちまたではシーバスが好釣のようです。が、全く釣れません(>_<) 今日も近所サーフに行ってきました。

夕方からポイントに入りました。親父さんがいました。聞くと浜の調子も上がっているようなので期待大です。親父さんは夕方上がりということでスグお別れしました。
海はきれいですが、ベイトはいません。とりあえず冷音レイン14gを投げます。反応ナシ。
日も暮れた19時頃、数は少ないもののイワシが入ってきて、小さなボイルが始まりカマス君がヒット! ルアーは先日購入した2個目の『B−太70(ハッピーレモン)』です。
プチボイルは、30分程で終了、ルアーをチヌクルに変更しました。小さなアタリをやっと乗せてチビレを1匹w

ここで いつの間にか隣りに来ていた保っさんと合流、するとまたボイルが始まりました。二人してテンションMAXです。
全然アカンやんけ!
donkey痛恨のボウズ(>_<) 納竿。保っさんはもう少し頑張るらしい... グッドラック♪
また頑張りマス!

夕方からポイントに入りました。親父さんがいました。聞くと浜の調子も上がっているようなので期待大です。親父さんは夕方上がりということでスグお別れしました。
海はきれいですが、ベイトはいません。とりあえず冷音レイン14gを投げます。反応ナシ。
日も暮れた19時頃、数は少ないもののイワシが入ってきて、小さなボイルが始まりカマス君がヒット! ルアーは先日購入した2個目の『B−太70(ハッピーレモン)』です。
プチボイルは、30分程で終了、ルアーをチヌクルに変更しました。小さなアタリをやっと乗せてチビレを1匹w

ここで いつの間にか隣りに来ていた保っさんと合流、するとまたボイルが始まりました。二人してテンションMAXです。
全然アカンやんけ!
donkey痛恨のボウズ(>_<) 納竿。保っさんはもう少し頑張るらしい... グッドラック♪
また頑張りマス!
2013年09月20日
ハニーちゃん自主練
そろそろ太刀魚シーズンです。先日ハニーちゃんが珍しく自分から「タチウオは簡単に釣れるん?」と聞いてきました。皆さんご存知のようにタチウオ自体は割と簡単に釣ることができます。ただ、シーズンに入るとすっごい人が来ますので、真っすぐにキャストできる事が必須となります。

ハニーちゃんのキャスティング練習に行ってきました。
場所は『近所サーフ』です。周りに何も無い、ボイルあり? タモ網不要、がココを選んだ理由です。
タックルはdonkeyのシーバスロッドです。苦労するだろうな、と思ってたんですが割とコツを掴むのが早く、1時間程で距離はともかく真っすぐ投げれるようになりました。
ハニーちゃんの練習中、donkeyもバスロッドで『湾バイブ15g』をキャスト、そして、あわよくば『夢よ再び...』だったんですが、ベイトは確認できません。当然ボイルもありません。 ゴミと濁りもあり、明らかに前回とは様子が違います(>_<) さすがにそう上手くはいきませんね。
「あれっ? 何か引いてる?」
「ごめん、引っかかったかも? 違う!動いてる!!」
ハニーちゃんの竿が曲がっています! 結構デカイ?
焦ってバタバタしてるのが面白くて、簡単にアドバイスだけして放置していたら、何とか釣り上げました。
何だ、またキミか.... (>_<)

ボラ君。 冷音(レイン)14g、スレw そら引くわw
ハニーちゃん、結構楽しかったようです。
真っすぐ投げれるようになったし、ボラスレにも対応できたし、もう大丈夫だな。
早くタチウオが入ってこないかなw

ハニーちゃんのキャスティング練習に行ってきました。
場所は『近所サーフ』です。周りに何も無い、ボイルあり? タモ網不要、がココを選んだ理由です。
タックルはdonkeyのシーバスロッドです。苦労するだろうな、と思ってたんですが割とコツを掴むのが早く、1時間程で距離はともかく真っすぐ投げれるようになりました。
ハニーちゃんの練習中、donkeyもバスロッドで『湾バイブ15g』をキャスト、そして、あわよくば『夢よ再び...』だったんですが、ベイトは確認できません。当然ボイルもありません。 ゴミと濁りもあり、明らかに前回とは様子が違います(>_<) さすがにそう上手くはいきませんね。
「あれっ? 何か引いてる?」
「ごめん、引っかかったかも? 違う!動いてる!!」
ハニーちゃんの竿が曲がっています! 結構デカイ?
焦ってバタバタしてるのが面白くて、簡単にアドバイスだけして放置していたら、何とか釣り上げました。
何だ、またキミか.... (>_<)

ボラ君。 冷音(レイン)14g、スレw そら引くわw
ハニーちゃん、結構楽しかったようです。
真っすぐ投げれるようになったし、ボラスレにも対応できたし、もう大丈夫だな。
早くタチウオが入ってこないかなw
2013年09月17日
プチボイルw
まずは台風18号の被害に遭われた方へ
心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m
のん気に釣りに行ける自分はホント幸せです(;o;)
さて
夕方からサクッと釣行してきました!
ポイントへは6時頃に着きました。先行者がいます。そこには結構イワシが入っていましたが、釣りたい場所はもっと先の方だったので 涙をのんで先に進みます。
6:30頃からプチボイルが始まりました。でも様子が変です。何かアタってくるんですけど... そのうち
コン!
乗った〜!
けど、んっ?

上がってきた魚は『カマス』でした(冷音レイン14g) 本命ではないですが、カマスを釣ったのは初めてなので 何気に嬉しいですw
プチボイルは一瞬で終了(>_<) 潮が動いてる様子もなく、アタリも止まったので最初のポイントに戻りました。
おっボイルしてるヨ〜!

今日はビーフリーズの7cm赤金のデッドスローが良かったです。3バラシ。爆w サイズは多分30cm位の魚(魚種不明)でした。
台風前にココに来たというルアーマンと話したんですが、ヒットルアーを聞いたら偶然にもB太70と、探している某ルアー某カラーでビックリしました。これで最近爆釣したとか... 欲しいなあ...どこかに売ってないかなぁ...
また頑張りマス!
心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m
のん気に釣りに行ける自分はホント幸せです(;o;)
さて
夕方からサクッと釣行してきました!
ポイントへは6時頃に着きました。先行者がいます。そこには結構イワシが入っていましたが、釣りたい場所はもっと先の方だったので 涙をのんで先に進みます。
6:30頃からプチボイルが始まりました。でも様子が変です。何かアタってくるんですけど... そのうち
コン!
乗った〜!
けど、んっ?

上がってきた魚は『カマス』でした(冷音レイン14g) 本命ではないですが、カマスを釣ったのは初めてなので 何気に嬉しいですw
プチボイルは一瞬で終了(>_<) 潮が動いてる様子もなく、アタリも止まったので最初のポイントに戻りました。
おっボイルしてるヨ〜!

今日はビーフリーズの7cm赤金のデッドスローが良かったです。3バラシ。爆w サイズは多分30cm位の魚(魚種不明)でした。
台風前にココに来たというルアーマンと話したんですが、ヒットルアーを聞いたら偶然にもB太70と、探している某ルアー某カラーでビックリしました。これで最近爆釣したとか... 欲しいなあ...どこかに売ってないかなぁ...
また頑張りマス!
2013年09月15日
つり具屋巡り
昨日の午後、保っさんオススメの『B太70』を探しに池田の『FISHING 1BAN』に行きました。エサイチ・エイト グループの店舗は梅田の『LURE 1BAN』しか行った事がありません。

いや〜広いですね〜! 品揃えもマックスとは違い新鮮でした。1BANには『B太70』はありませんでしたが、500円のクーポン券2枚を使いワンダーを2種類買いました。

今日はえらい雨が降っています。多少の雨なら釣りに行くつもりだったんですがね... 仕方ないのでマックスに買い物に行きました。武庫川店には無かったB太70 を芦屋店で発見、ゲット!

買い物ついでに、例の質問”ものすごいボイルしてるのに、反応しない時のルアーセレクトとその対応”について店員さんに聞いてみました。

フムフム、なるほど。「ありがとうございましたm(_ _)m もういいです」 内容は昨日試したコトばかりでした。
オススメルアーもまさに使用したルアーでした(>_<) 考え方もあのルアーがダメならこのルアー的な感じで、まあ実際、ルアーは何を使うか?というコトなんですが、聞きたかったのはボイルしている時のシーバスは○○な状態なので、こういう動きのこういうカラーに反応します的な話なのです。ややこしい人間でスミマセンね。
実は某ブログで見かけた某ルアーも探していまして、マックスには無かったので神戸灘浜の『ポイント』まで雨中をドライブw 見つけたものの、欲しかったカラーがなく購入断念しました(>_<)
また頑張りマス!

いや〜広いですね〜! 品揃えもマックスとは違い新鮮でした。1BANには『B太70』はありませんでしたが、500円のクーポン券2枚を使いワンダーを2種類買いました。

今日はえらい雨が降っています。多少の雨なら釣りに行くつもりだったんですがね... 仕方ないのでマックスに買い物に行きました。武庫川店には無かったB太70 を芦屋店で発見、ゲット!

買い物ついでに、例の質問”ものすごいボイルしてるのに、反応しない時のルアーセレクトとその対応”について店員さんに聞いてみました。

フムフム、なるほど。「ありがとうございましたm(_ _)m もういいです」 内容は昨日試したコトばかりでした。
オススメルアーもまさに使用したルアーでした(>_<) 考え方もあのルアーがダメならこのルアー的な感じで、まあ実際、ルアーは何を使うか?というコトなんですが、聞きたかったのはボイルしている時のシーバスは○○な状態なので、こういう動きのこういうカラーに反応します的な話なのです。ややこしい人間でスミマセンね。
実は某ブログで見かけた某ルアーも探していまして、マックスには無かったので神戸灘浜の『ポイント』まで雨中をドライブw 見つけたものの、欲しかったカラーがなく購入断念しました(>_<)
また頑張りマス!
2013年09月14日
ボイル!ボイル!ボイル!
朝練に行ってきました! 一面イワシの群れです。そしてポイント一人占めです。今日がドンキーにとって『記念日♪』になることを確信しました!




が
全く反応ナシ(>_<) 何じゃそりゃ?
もう1ヶ所 偵察し、傷心のまま帰りました。
俺って下手すぎ... 凹
悔しかったので、夕方場所を変えてリベンジです。

先日覚えたばかりのテクニックを駆使し、探っていくも反応はありません。そうこうしているうちに日も暮れて...
今日もアカンな...もう帰ろう(>_<) とトボトボ歩いていたら突然!




バシャ!バシャ!バシャ! ボイルが始まりました(^o^) 暗くなった辺りからイワシの群れが廻ってきたな、と思っていたんですが...
す、すっげー(>_<) こんなん見たことない! もうアチラコチラでボイルです。ものすごい数のイワシが追い立てられています。ドンキーもさっきまでのヤル気無しモードから、一転スイッチON!




食わん...。何を投げても食ってくれません。冷音、小型ミノー、中型ミノー、ポッパー。持って来た全てのルアーに反応がなく焦るばかり!
何で?
ルアーが合っていない? サイズ? 動き? スピード? 大きさ? カラー?
それともベイトが多すぎて見向きもしない? 気付かないとか?
幸いにもボイルはかなりの時間続いたので、いろんな事を試しました。
そして ついに
乗ったー!!

あがって来たのは40cm程の『キビレ』でした! 本命のシーバスではなかったけど、超うれしいです!
キビレが釣れたから気付いたんですが、イワシを追いかけ回しているのはチヌなのかも? シーバスのゴボッ!っていう感じのボイルじゃなかったな...
【donkeyからのお願い】
こういう場合のルアーセレクトと動かし方、キモになるようなコトがあれば どなたか教えて下さいm(_ _)m
また頑張りマス!




が
全く反応ナシ(>_<) 何じゃそりゃ?
もう1ヶ所 偵察し、傷心のまま帰りました。
俺って下手すぎ... 凹
悔しかったので、夕方場所を変えてリベンジです。

先日覚えたばかりのテクニックを駆使し、探っていくも反応はありません。そうこうしているうちに日も暮れて...
今日もアカンな...もう帰ろう(>_<) とトボトボ歩いていたら突然!




バシャ!バシャ!バシャ! ボイルが始まりました(^o^) 暗くなった辺りからイワシの群れが廻ってきたな、と思っていたんですが...
す、すっげー(>_<) こんなん見たことない! もうアチラコチラでボイルです。ものすごい数のイワシが追い立てられています。ドンキーもさっきまでのヤル気無しモードから、一転スイッチON!




食わん...。何を投げても食ってくれません。冷音、小型ミノー、中型ミノー、ポッパー。持って来た全てのルアーに反応がなく焦るばかり!
何で?
ルアーが合っていない? サイズ? 動き? スピード? 大きさ? カラー?
それともベイトが多すぎて見向きもしない? 気付かないとか?
幸いにもボイルはかなりの時間続いたので、いろんな事を試しました。
そして ついに
乗ったー!!

あがって来たのは40cm程の『キビレ』でした! 本命のシーバスではなかったけど、超うれしいです!
キビレが釣れたから気付いたんですが、イワシを追いかけ回しているのはチヌなのかも? シーバスのゴボッ!っていう感じのボイルじゃなかったな...
【donkeyからのお願い】
こういう場合のルアーセレクトと動かし方、キモになるようなコトがあれば どなたか教えて下さいm(_ _)m
また頑張りマス!
2013年09月12日
近所サーフで...
夕方から近所サーフに行ってきました! 午後からの海は干満がダラダラという感じなので、潮の動き的にはどうなんだろう?
ポイントに入ってキャスト! 凪っぽいです。それでも足元にはベイトがいるので集中です。




向こうの方にルアーマンがいます。入りたいポイントは、そのルアーマンの向こう側なのでどんどん移動していきます。すれ違いざまに「どないですか?」と声を掛けたら保っさんでした。あっどうもですw
保っさんの見立てでは今日は悪くないらしい。言われてみれば、潮目が出来ては消えx2で、ベイトがざわざわしているのがハッキリわかります。潮があまり動かないせいか、ベイトがいつまでも手前の方にいます。
ベイトはイワシでした。donkeyの鉄板に掛かってきました。二人でキャストしますが、なかなか反応がありません。
暗くなってきて、ベイトの周りで単発ボイルが始まりました。ただシーバスが少ないのか?サイズが小さいのかバイトしてきません。ルアーをチビ冷音(レイン)から小型のミノーに代えたりしてるんですが...

そんな時、バシャバシャ! おっ!保っさん来ましたか? 大きくはありませんが元気なシーバスでした! 時合いかも?とキャストしまくりましたが小さなアタリのみで終了!
自分の釣った魚ではありませんが、写真がないと寂しいので載せておきます。
保っさんの釣ったシーバスです。
また頑張りマス!
ポイントに入ってキャスト! 凪っぽいです。それでも足元にはベイトがいるので集中です。




向こうの方にルアーマンがいます。入りたいポイントは、そのルアーマンの向こう側なのでどんどん移動していきます。すれ違いざまに「どないですか?」と声を掛けたら保っさんでした。あっどうもですw
保っさんの見立てでは今日は悪くないらしい。言われてみれば、潮目が出来ては消えx2で、ベイトがざわざわしているのがハッキリわかります。潮があまり動かないせいか、ベイトがいつまでも手前の方にいます。
ベイトはイワシでした。donkeyの鉄板に掛かってきました。二人でキャストしますが、なかなか反応がありません。
暗くなってきて、ベイトの周りで単発ボイルが始まりました。ただシーバスが少ないのか?サイズが小さいのかバイトしてきません。ルアーをチビ冷音(レイン)から小型のミノーに代えたりしてるんですが...

そんな時、バシャバシャ! おっ!保っさん来ましたか? 大きくはありませんが元気なシーバスでした! 時合いかも?とキャストしまくりましたが小さなアタリのみで終了!
自分の釣った魚ではありませんが、写真がないと寂しいので載せておきます。
保っさんの釣ったシーバスです。
また頑張りマス!
2013年09月10日
鉄板お買い上げ♪
鉄板買いました。邪道の冷音(レイン)14gと、Bait Breathの湾バイブ ANSWER 15gです。
浅めの場所を攻略用に買いました。師匠(誰の?)のお勧めです。

しかし信者の方には申し訳ないが、邪道? 冷音と書いてレイン? ヤンキー丸出しのネーミングセンスだなw DQN? いやキラキラネームか...
値段もお手頃で、良いルアーなのに...(>_<)
浅めの場所を攻略用に買いました。師匠(誰の?)のお勧めです。

しかし信者の方には申し訳ないが、邪道? 冷音と書いてレイン? ヤンキー丸出しのネーミングセンスだなw DQN? いやキラキラネームか...
値段もお手頃で、良いルアーなのに...(>_<)
2013年09月09日
不思議なご縁
あまりにも釣れないdonkeyに同情してか、●●浜に行ってみたら?とKEIJIさん。藁にもすがる(失礼w)気持ちで近所サーフに行ってきました!
勝手がわからず試行錯誤していると、何やら前方にルアーマンがいます。どないですか?と声をかけると結構年配の親父さんです。イロイロと話をしていたんですが、どこかで見た顔? あっブログの人や! KEIJIさんと写真に写ってた人です。聞くとやっぱりKEIJIさんの師匠でした!
そのうち、昨日はよかったんやけどなぁ(いつも聞かされるセリフ)今日はもう帰るわ!と親父さんw
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m と、お礼を言い別れた後、親父さんの動作を思い出し見よう見まねで釣りをしていたら、IP−18で チビレがヒットです!

アタリもなく小移動していると、どないですか〜?と声をかけられました。全然あきません。
昨日は良かったんやけどなぁ。と青年。 昨日ですか??? もしかして...
話を総合すると、KEIJIさんと親父さんと青年Yさんは知り合いで、昨日ココで良い釣りをした♪という事らしい。世間は狭いというか...
また来ると言ったら、僕もまた来るので情報交換しましょう!ということになりアドレスの交換をしました。
また頑張りマス!
勝手がわからず試行錯誤していると、何やら前方にルアーマンがいます。どないですか?と声をかけると結構年配の親父さんです。イロイロと話をしていたんですが、どこかで見た顔? あっブログの人や! KEIJIさんと写真に写ってた人です。聞くとやっぱりKEIJIさんの師匠でした!
そのうち、昨日はよかったんやけどなぁ(いつも聞かされるセリフ)今日はもう帰るわ!と親父さんw
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m と、お礼を言い別れた後、親父さんの動作を思い出し見よう見まねで釣りをしていたら、IP−18で チビレがヒットです!

アタリもなく小移動していると、どないですか〜?と声をかけられました。全然あきません。
昨日は良かったんやけどなぁ。と青年。 昨日ですか??? もしかして...
話を総合すると、KEIJIさんと親父さんと青年Yさんは知り合いで、昨日ココで良い釣りをした♪という事らしい。世間は狭いというか...
また来ると言ったら、僕もまた来るので情報交換しましょう!ということになりアドレスの交換をしました。
また頑張りマス!
2013年09月07日
神戸ランガンの果てに...
夜勤明けの午後、神戸方面へ釣行してきました。

土曜日ということもありヤメようか?と思いましたが、今日はかなり雨が降るとのこと。なら、釣り人は少ない?ポイント一人占め?爆釣?の論理で、カッパを着て完全防備で出撃しました。
愛車ジョグに乗ってまずは東灘区。ココは完全に穴場です。小場所なのでヘルメットを被ったままキャスト、一度何かアタってきましたがそれっきり、移動。
2ヶ所目、神戸のUさんポイント。かなりにごってます。新しい発見もありましたが、生命感を感じられず 何投かして移動。

3ヶ所目、本日の本命 人工島。はっきり言ってココ全く良い思いをしたことがないにもかかわらず、ムキになって通ってます。下げ一杯のタイミングから大雨の中粘りましたが、撃沈(>_<) ヨレは無かったけど、ベイトとサゴシ(跳ねていた)は確認できただけに、口を使わせることができず残念でした。
4ヶ所目、donkeyとっておきポイント。濁った川の流れ込みと澄んだ海の境目辺りでコツンとアタッったけどそれっきり、移動。

5ヶ所目、一気に南下してフィッシングマックスの釣果情報で話題の神戸空港島へ。もうかなり雨も降っているので釣り人も少ないだろうと思ってやってきたのに、ものすごい人です。エサ釣りはともかくルアー釣りはまっすぐしか投げれない、移動もできないのでストレスがたまります(- -;
それでも釣れるならいいけど、全く反応なし。
6ヶ所目、中央区の某ワンド。照明灯の明暗やら何気に良い感じなのにココも撃沈(>_<)
ヨレにも遭遇しない、ベイトもあまり見かけない、明暗もダメ。今日もアカンのか... んっ? 明暗?スグ近くにココよりスゴい明暗があるではないか♪

本日最終7ヶ所目。ポートタワー前でございますw 対岸はモザイクです。そして土曜日です。あちらこちらでカップルが大変なことになってます♪ そんな中に釣り人が一人w
まあ恥ずかしいというより、魚が釣りたい気持ちで人目は気にならなかったです。モザイクでは『よさこい』系のダンスイベントをやっていまして楽しく釣りができました。
で、今日もボウズかって?

最後の一投でサバが釣れました! 25cm、IP−18でした。 は〜疲れた(>_<)
また頑張りマス!

土曜日ということもありヤメようか?と思いましたが、今日はかなり雨が降るとのこと。なら、釣り人は少ない?ポイント一人占め?爆釣?の論理で、カッパを着て完全防備で出撃しました。
愛車ジョグに乗ってまずは東灘区。ココは完全に穴場です。小場所なのでヘルメットを被ったままキャスト、一度何かアタってきましたがそれっきり、移動。
2ヶ所目、神戸のUさんポイント。かなりにごってます。新しい発見もありましたが、生命感を感じられず 何投かして移動。

3ヶ所目、本日の本命 人工島。はっきり言ってココ全く良い思いをしたことがないにもかかわらず、ムキになって通ってます。下げ一杯のタイミングから大雨の中粘りましたが、撃沈(>_<) ヨレは無かったけど、ベイトとサゴシ(跳ねていた)は確認できただけに、口を使わせることができず残念でした。
4ヶ所目、donkeyとっておきポイント。濁った川の流れ込みと澄んだ海の境目辺りでコツンとアタッったけどそれっきり、移動。

5ヶ所目、一気に南下してフィッシングマックスの釣果情報で話題の神戸空港島へ。もうかなり雨も降っているので釣り人も少ないだろうと思ってやってきたのに、ものすごい人です。エサ釣りはともかくルアー釣りはまっすぐしか投げれない、移動もできないのでストレスがたまります(- -;
それでも釣れるならいいけど、全く反応なし。
6ヶ所目、中央区の某ワンド。照明灯の明暗やら何気に良い感じなのにココも撃沈(>_<)
ヨレにも遭遇しない、ベイトもあまり見かけない、明暗もダメ。今日もアカンのか... んっ? 明暗?スグ近くにココよりスゴい明暗があるではないか♪

本日最終7ヶ所目。ポートタワー前でございますw 対岸はモザイクです。そして土曜日です。あちらこちらでカップルが大変なことになってます♪ そんな中に釣り人が一人w
まあ恥ずかしいというより、魚が釣りたい気持ちで人目は気にならなかったです。モザイクでは『よさこい』系のダンスイベントをやっていまして楽しく釣りができました。
で、今日もボウズかって?

最後の一投でサバが釣れました! 25cm、IP−18でした。 は〜疲れた(>_<)
また頑張りマス!
2013年09月05日
期待通りの...
久っさしぶりのシーバス釣行です。で、皆さん期待通りにボウズ記録を更新してまいりました(>_<)

本日、大潮、満潮am6:32、神戸の人工島にリベンジです。前回スベって転んで悪夢を体験したので、今日は『ゴム長』を履いています。
先に書いたようにこれ以上読んでもボウズでした!という内容なので、時間のない人は読まない方がいいです。あくまでもdonkeyの今後の為の『記録』ですので...。
スタートは6;30、ルアーマンは結構います。海の感じは、濁っていて、前日までの大雨のせいか手前にゴミがあって、さわさわしている感じです。
よくよく見ていると、東の方が若干ざわついているように思ったのでエントリーしましたがアタリもなし。先に入っていた人に聞いたところ、夜明け頃ツバスとサバが釣れたけどシーバスは全然だったそうです。

ざわざわ感が西に移っていったのでポイント移動。ヤリ手風のルアーマンに声をかけたらイロイロと教えてくれました。とりあえず今日はアカンみたいです。何人か、ツバス、サバ、サゴシをあげていたそうですが。
潮は表面だけで動いてないそうです。基本『潮が動いてないとシーバスは釣れない!』のは沢山の人に教えてもらい知ってるんですけど、潮が動いている?ヨレている?状態に出くわしたことがないので、どういうのがイイ潮なのか分かりません(>_<)
ヨレている時は見た目スグわかるし、ルアーの引き抵抗が変わるようですね。お目にかかりたいものです(>_<)
このあと、”神戸の有名なあの人”の会社近くの某河口に行きましたが不発。
そうそうやっぱ、今より長めで少し固めの竿、いりますね。うん、届かんことには勝負にならん。何か買いますわ♪
へっぽこゴルファーが、俺のスコアが伸びんのはクラブが悪いからや!みたいで癪なんですけど...
また頑張りマス!

本日、大潮、満潮am6:32、神戸の人工島にリベンジです。前回スベって転んで悪夢を体験したので、今日は『ゴム長』を履いています。
先に書いたようにこれ以上読んでもボウズでした!という内容なので、時間のない人は読まない方がいいです。あくまでもdonkeyの今後の為の『記録』ですので...。
スタートは6;30、ルアーマンは結構います。海の感じは、濁っていて、前日までの大雨のせいか手前にゴミがあって、さわさわしている感じです。
よくよく見ていると、東の方が若干ざわついているように思ったのでエントリーしましたがアタリもなし。先に入っていた人に聞いたところ、夜明け頃ツバスとサバが釣れたけどシーバスは全然だったそうです。

ざわざわ感が西に移っていったのでポイント移動。ヤリ手風のルアーマンに声をかけたらイロイロと教えてくれました。とりあえず今日はアカンみたいです。何人か、ツバス、サバ、サゴシをあげていたそうですが。
潮は表面だけで動いてないそうです。基本『潮が動いてないとシーバスは釣れない!』のは沢山の人に教えてもらい知ってるんですけど、潮が動いている?ヨレている?状態に出くわしたことがないので、どういうのがイイ潮なのか分かりません(>_<)
ヨレている時は見た目スグわかるし、ルアーの引き抵抗が変わるようですね。お目にかかりたいものです(>_<)
このあと、”神戸の有名なあの人”の会社近くの某河口に行きましたが不発。
そうそうやっぱ、今より長めで少し固めの竿、いりますね。うん、届かんことには勝負にならん。何か買いますわ♪
へっぽこゴルファーが、俺のスコアが伸びんのはクラブが悪いからや!みたいで癪なんですけど...
また頑張りマス!