2013年11月27日
河川時合@考察
右手の指が『ピキピキ』して痛いのに、昨日も懲りずに尼崎方面河川へ釣行してきました。
竿を右手で持てないので、リールのハンドルを右側に付け直し、右手ハンドル、左手ロッド仕様です。

4時間の、慣れない左右逆動作で指をかばったつもりが今度は手首にキマシタ(>_<)
結果はボウズ! アタリも無し。
さてさて、ボウズで終わった釣行でしたが、釣りをしながら河川の時合?について考えていました。
河川での釣行で大事なのは、ベイトがいるか?と、水が動いて(変化/全体的に?局所的に?)しているか、だと思うんです。字数の関係で他の事は書きません。
考えてた、というのは自分なりに、潮の満ち引きとか、雨が降ったか?気にしてポイントを選んでいるのに、ある時はヨレができ、ある時は水が動かない、その理由についてなのです。
気になったら調べないと気が済まないので、潮汐カレンダーを参考に、1日単位で考えずに1ヶ月単位で相対的に考えてみました。

釣行した日、某情報をシンクロさせることで、何となく見えてきたことがあります。今後の参考にしようと思いますw
いうても結局のトコロ、行ける日、行ける時間にしか行けない訳で、更にベイト(イワシ)が入って来てるか?は運次第の部分もあるので、釣行データを整理したもののも役に立つのかは...
また頑張りマス!
竿を右手で持てないので、リールのハンドルを右側に付け直し、右手ハンドル、左手ロッド仕様です。

4時間の、慣れない左右逆動作で指をかばったつもりが今度は手首にキマシタ(>_<)
結果はボウズ! アタリも無し。
さてさて、ボウズで終わった釣行でしたが、釣りをしながら河川の時合?について考えていました。
河川での釣行で大事なのは、ベイトがいるか?と、水が動いて(変化/全体的に?局所的に?)しているか、だと思うんです。字数の関係で他の事は書きません。
考えてた、というのは自分なりに、潮の満ち引きとか、雨が降ったか?気にしてポイントを選んでいるのに、ある時はヨレができ、ある時は水が動かない、その理由についてなのです。
気になったら調べないと気が済まないので、潮汐カレンダーを参考に、1日単位で考えずに1ヶ月単位で相対的に考えてみました。

釣行した日、某情報をシンクロさせることで、何となく見えてきたことがあります。今後の参考にしようと思いますw
いうても結局のトコロ、行ける日、行ける時間にしか行けない訳で、更にベイト(イワシ)が入って来てるか?は運次第の部分もあるので、釣行データを整理したもののも役に立つのかは...
また頑張りマス!
この記事へのコメント
そういう考察、思考は大事ですよ!
釣行のヒントや釣りのスタイルに影響しますしね( ̄^ ̄)
ポイント選びのヒントにもなりますし、諦めるヒントにもなります。
釣行のヒントや釣りのスタイルに影響しますしね( ̄^ ̄)
ポイント選びのヒントにもなりますし、諦めるヒントにもなります。
Posted by 犬神スケキヨ at 2013年11月27日 23:36
>犬神スケキヨ さん
最近まで、あまり気にせずやってきました
思考停止? あと一歩進んで考えてみたら
魚もボチボチ釣れるようになってきました。
釣りのスタイルw 分かる気がします♪
ポイント選びの〜 諦めるヒントにも〜
本当にその通りだと思いますw
最近まで、あまり気にせずやってきました
思考停止? あと一歩進んで考えてみたら
魚もボチボチ釣れるようになってきました。
釣りのスタイルw 分かる気がします♪
ポイント選びの〜 諦めるヒントにも〜
本当にその通りだと思いますw
Posted by ドンキー
at 2013年11月28日 21:15

やったこと無いですが、データ保存は大切だと思いますよ!!
Posted by プロボーラ協会会長KEIJI at 2013年11月29日 17:45
>KEIJI会長
大切だと言いながら、やったこと無いんで
すか? 全然説得力ないですよっ!
データ保存っていうか、ココロの引き出し
って感じですw
大切だと言いながら、やったこと無いんで
すか? 全然説得力ないですよっ!
データ保存っていうか、ココロの引き出し
って感じですw
Posted by ドンキー
at 2013年11月29日 21:39

どもです!
NO~(゚◇゚)ガーン
野生のカンがありますやん(>_<)ゞ
ボラで良いですやん(>_<)ゞ
野生のカン鍛えましょ(笑)
NO~(゚◇゚)ガーン
野生のカンがありますやん(>_<)ゞ
ボラで良いですやん(>_<)ゞ
野生のカン鍛えましょ(笑)
Posted by やっさん at 2013年11月29日 22:06
>やっさん
もちろん最後は野性のカンですよ! でも
不思議に思いません? 大潮やのに中潮よ
り潮が動かなかったり、あとヨレができる
仕組みとか? 同じような状況でホゲの日
と爆釣の日とか。ボラでもいいですけど...
もちろん最後は野性のカンですよ! でも
不思議に思いません? 大潮やのに中潮よ
り潮が動かなかったり、あとヨレができる
仕組みとか? 同じような状況でホゲの日
と爆釣の日とか。ボラでもいいですけど...
Posted by ドンキー
at 2013年11月29日 23:16
