2014年10月05日
難攻不落の
台風18号が近付いている。早起きして雨だったら悔しいので、ガッツリ寝てやった。
起きたら雨は降っていなかったし、風も大したことはなかった。『出撃』できたのに...と思ったが、多分釣れん。きっと釣れんかった。と自分に言い聞かせ、ムリヤリ納得する(>_<)
コーヒーを飲みながら昨日、一昨日分のブログを書いた。帰った時間が遅く、時間も無く書けなかったんでね。日付を変更して書いた、まっ、そういう事なんでw

書き終えた後、時間をみたら『アノ場所』に行くのに丁度いい潮位、タイミングになっていた。ヨシッ 雨が降るまでやってみるか♪
大阪方面、湾奥ポイント
海は赤茶色、釣れない感じではない。爆風も向きが良く、あまり影響はなさそうだ。
でも釣れね(>_<)
不思議なくらい魚ッ気がないんだな。ここは潔く諦めて移動することに。
どこかいいトコないかな?と、途中寄ってみたポイントは、海の色が真っ青だった。最初のポイントと同じようなエリアなのに、全然違うコトにびっくり。偵察のみで移動(>_<)
第2ラウンドは諦め、もう帰ろうかとも思ったが野性のカンが囁く。今日はイケる!
幸い雨もまだ降ってこないので、本能の赴くまま以前調査した『某ポイント』に向かうことにした。

ここには巨大な人工物がある。本心を言えば釣れる気はしない。ただベイトタックルの練習にはもってこいの場所なので、しばし練習がてら探ってみる。
村田基ばりのスキッピングといきたいものだが、実際はルアーを柱にぶつけて破損したり...(>_<)
反対側のエリアで新しい発見をしたw
魚の楽園♪
場所が場所だけに、いつも魚がいるとは思えないが、良い場所を発見した。とりあえずルアーをキャストしてみる。
はい、ご想像通り見向きもしません(怒)
たぶんココ、叩かれまくってるな...。いわゆる難攻不落ポイントw
そして雨も降ってきて... 撤収
いつかリベンジしてやるっ!
また頑張りマス!
起きたら雨は降っていなかったし、風も大したことはなかった。『出撃』できたのに...と思ったが、多分釣れん。きっと釣れんかった。と自分に言い聞かせ、ムリヤリ納得する(>_<)
コーヒーを飲みながら昨日、一昨日分のブログを書いた。帰った時間が遅く、時間も無く書けなかったんでね。日付を変更して書いた、まっ、そういう事なんでw

書き終えた後、時間をみたら『アノ場所』に行くのに丁度いい潮位、タイミングになっていた。ヨシッ 雨が降るまでやってみるか♪
大阪方面、湾奥ポイント
海は赤茶色、釣れない感じではない。爆風も向きが良く、あまり影響はなさそうだ。
でも釣れね(>_<)
不思議なくらい魚ッ気がないんだな。ここは潔く諦めて移動することに。
どこかいいトコないかな?と、途中寄ってみたポイントは、海の色が真っ青だった。最初のポイントと同じようなエリアなのに、全然違うコトにびっくり。偵察のみで移動(>_<)
第2ラウンドは諦め、もう帰ろうかとも思ったが野性のカンが囁く。今日はイケる!
幸い雨もまだ降ってこないので、本能の赴くまま以前調査した『某ポイント』に向かうことにした。

ここには巨大な人工物がある。本心を言えば釣れる気はしない。ただベイトタックルの練習にはもってこいの場所なので、しばし練習がてら探ってみる。
村田基ばりのスキッピングといきたいものだが、実際はルアーを柱にぶつけて破損したり...(>_<)
反対側のエリアで新しい発見をしたw
魚の楽園♪
場所が場所だけに、いつも魚がいるとは思えないが、良い場所を発見した。とりあえずルアーをキャストしてみる。
はい、ご想像通り見向きもしません(怒)
たぶんココ、叩かれまくってるな...。いわゆる難攻不落ポイントw
そして雨も降ってきて... 撤収
いつかリベンジしてやるっ!
また頑張りマス!
この記事へのコメント
武庫川はベイトが大量にいて、勘が当たりと思ってたけど…そううまくいかないからシーバスは奥深く面白い(^^)てすね
Posted by かもちゃん at 2014年10月05日 18:57
>かもちゃん
いつもコメント、どうもですm(_ _)m
魚、自然が相手なだけになかなか上手くは
いきませんよね? だからこそ苦労して
獲った魚は値打ちがあるわけでw
試行錯誤こそが釣りの楽しみなのデス♪
いつもコメント、どうもですm(_ _)m
魚、自然が相手なだけになかなか上手くは
いきませんよね? だからこそ苦労して
獲った魚は値打ちがあるわけでw
試行錯誤こそが釣りの楽しみなのデス♪
Posted by ドンキー
at 2014年10月05日 22:47
