ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月20日

夏の風物詩♪

donkeyは一応シーバスマンではあるが、シーバスばかりをストイックに狙ってる訳ではない。まっ、シーバスが釣れるんなら狙うがこう暑くちゃね。

そんな今日は相方と淀川へテナガエビを狙いに行ってきた。

夏の風物詩♪

先日淀川へ偵察に行った際、川沿いの釣具店に寄ったトコロ、扉に『テナガエビ釣れてます』の張り紙が...。 中華料理屋の『冷やし中華始めました』みたいで面白いが、もうそんな季節なんだな、と。
釣り具屋の親父さん、テトラとか?岩場があるトコならどこでも釣れるよ!今が最盛期だね♪なんておっしゃる。

スクーターに2人乗り、まずはマックス武庫川店でエサの石ゴカイと仕掛けを買った。店員さんに武庫川の状況を聞くとすごく釣れてるというが今日は日曜日、武庫川は場所が限られるんで出遅れた分しんどいと判断、予定通り淀川に行く事にした。

昨年もテナガエビ狙いで、武庫川、淀川に行ったので自分なりに2つの川の特徴を少し説明すると

武庫川
いいトコ。超地元。近い、足場良し、トイレ、自動販売機有り。日陰あり
悪いトコ。ポイントが限られる。サイズが小さい、数も少ない。

淀川
いいトコ。ポイントが広大。サイズも大きく数も多い。チヌ、ウナギが釣れたりする。
悪いトコ。ちょっと遠い、アクセスも悪い。足場良く無い、トイレはあっても簡易。日陰なし。

純粋に釣りするなら絶対淀川だなw 

夏の風物詩♪

本日の釣果
テナガエビ4匹(泣)
ハゼ、いっぱい♪

夏の風物詩♪

テナガエビをメインで、抑えにハゼ。のつもりで竿も準備してきたが、釣れてきたのはハゼばっかりだったw

夏の風物詩♪

仕掛けはほぼ同じ。底もしくは壁際を狙って手長エビ、中層でハゼって感じなのだが、今日は風、波が強く仕掛けが動きすぎるので、結果中層でハゼが掛かるという状態だった。

最初は飲まれたり、引っ掛けたり苦労していた相方も、donkeyの的確なアドバイスで最後はテナガエビをゲットしご満悦だったようだ。

最後はゲリラ豪雨にあい、全身ずぶ濡れになったが楽しく釣りができて良かった(>_<)

夏の風物詩♪

ハゼとテナガエビは一晩泥抜きしたあと、天ぷらにして昆布塩で 美味しくいただいた♪

また頑張りマス!



同じカテゴリー(ハゼ)の記事画像
いい塩梅に?
ハゼダービー2013
淀川/ハゼ祭り
同じカテゴリー(ハゼ)の記事
 いい塩梅に? (2013-10-05 09:30)
 ハゼダービー2013 (2013-09-27 22:45)
 淀川/ハゼ祭り (2013-07-16 23:11)

この記事へのコメント
ええ~ハゼ釣り行ったの~いいなぁ~

ハゼ釣り行ってこれ捌いたんやけど食べて下さい少しやけど的な連絡無かったけど(笑)

また行きまひょ~
Posted by キャプテン at 2014年07月21日 15:44
いいですね~!僕も食べたい!!

やはり気分転換に他の釣り物をしに行こうかな?
盆休みを活用しますわ!
Posted by むぎわら at 2014年07月21日 19:10
お疲れさまでした<(_ _)>
天ぷらやっ!
美味しそうですね♪
アジもそろそろですかねっ♪
Posted by やっさん at 2014年07月21日 19:17
テナガエビ!
釣ってみたいです。
食べてみたいです。
Posted by カツミカツミ at 2014年07月21日 23:26
なるほど
一晩泥抜きしたらおいしくいただける…

てながエビはじめようかな
Posted by かもちゃん(甲子園の) at 2014年07月22日 20:47
>キャプテンさん
え〜どちらのキャプテンさんですかね?
命をいただく訳ですから、自分んちで食べ
る以上には釣らない主義ですw

>むぎわらさん
気分転換と言わず、ホンマにやってみて!
意外と奥が深いですからw
盆休みって...釣るなら今ですからっ!

>やっさん
そう!天ぷらッス。衣を付けてます。クリス
ピーで美味ッス。アジも美味そうですね♪
釣ってきてよ!

>カツミさん
手長エビ、やったことないですか?ザリガニ
より面白いですよ♪ 美味しいし...カツミさ
ん食べるの好きですもんねw

>かもちゃん
どもです!手長エビ、やるなら今ですよっ!
ハゼと違ってマル揚げするんで、お腹の中の
モノ出させた方がいいかと...
Posted by ドンキードンキー at 2014年07月22日 22:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の風物詩♪
    コメント(6)