2015年02月06日
残念マックス
地元、神戸〜大阪〜和歌山で釣り具屋をチェーン展開する『フィッシングMAX』
今日はそのフィッシングマックス、2015フィッシングショー協賛セールに行ってきた。

マックスのセールは一年に何度かあるが、フィッシングショーに合わせて行われる協賛セールが一番デカイ。
具体的に言うと、数々の特売品に加え ポイントが10倍(普段は100円で1ポイント)、ルアーには 30% off、40% offのシールがバンバン貼られたり。
だからセール中、マックスの人出はものすごいことになる。ドンキーもこのセールで、一年分のルアーを買いだめするのだ。
しか〜し...
みんな大好き、フィッシングマックスは変わってしまった。

あれっ? 特売品は? 割引シールは?
聞くトコロによると、会社内で役員が総変わりしたことにより経営方針が変わって、極端な割引をしなくなったとか。自社ブランドの『アズーロ』も消滅するそうである。
コストパフォーマンスの高い商品が多かっただけに残念だ(>_<)
結局買ったのは、ルアー1個と小物が数点。店内に客は数人のみ、テンション、だだ下がり。
残念、マックス。
いや残念度、MAXか...(苦笑)
現経営陣の総退陣キボンヌ(>_<) なんてね♪
今日はそのフィッシングマックス、2015フィッシングショー協賛セールに行ってきた。

マックスのセールは一年に何度かあるが、フィッシングショーに合わせて行われる協賛セールが一番デカイ。
具体的に言うと、数々の特売品に加え ポイントが10倍(普段は100円で1ポイント)、ルアーには 30% off、40% offのシールがバンバン貼られたり。
だからセール中、マックスの人出はものすごいことになる。ドンキーもこのセールで、一年分のルアーを買いだめするのだ。
しか〜し...
みんな大好き、フィッシングマックスは変わってしまった。

あれっ? 特売品は? 割引シールは?
聞くトコロによると、会社内で役員が総変わりしたことにより経営方針が変わって、極端な割引をしなくなったとか。自社ブランドの『アズーロ』も消滅するそうである。
コストパフォーマンスの高い商品が多かっただけに残念だ(>_<)
結局買ったのは、ルアー1個と小物が数点。店内に客は数人のみ、テンション、だだ下がり。
残念、マックス。
いや残念度、MAXか...(苦笑)
現経営陣の総退陣キボンヌ(>_<) なんてね♪