2015年02月11日
産後川鱸探索
2月に入ってから中々 出撃できない。タイミングであったり、天気(気温)だったり。
建国記念日の今日、朝から久しぶりに出撃してきた。
狙いはアフターシーバス。
1月の後半から気温が下がり出し、2月に入ってからは本格的に冬、な感じ。水温も急激に下がり、魚の反応の方も厳しい状況が続いている。
言い訳になるが、ホントに目の前を通ったルアーにしか反応しない(できない)のだろう。
今回、悪い流れを断ち切る為にも新兵器を投入した。

愛機、スコーピオンの不具合の為、FS協賛セールで思い切って購入w
発表はまだ。また後日、釣った魚の写真とともに使い勝手などインプレしてみたい。お楽しみに♪
と、まあ、こういう言い方するくらいだから本日も
ほげ(>_<)
あんまり悔しいので、夕暮れ時から再出撃。大阪エリア河川、中流域。ナイトw
またもや、ほげた。
悪い流れを断ち切れず...
また頑張りマス!
建国記念日の今日、朝から久しぶりに出撃してきた。
狙いはアフターシーバス。
1月の後半から気温が下がり出し、2月に入ってからは本格的に冬、な感じ。水温も急激に下がり、魚の反応の方も厳しい状況が続いている。
言い訳になるが、ホントに目の前を通ったルアーにしか反応しない(できない)のだろう。
今回、悪い流れを断ち切る為にも新兵器を投入した。

愛機、スコーピオンの不具合の為、FS協賛セールで思い切って購入w
発表はまだ。また後日、釣った魚の写真とともに使い勝手などインプレしてみたい。お楽しみに♪
と、まあ、こういう言い方するくらいだから本日も
ほげ(>_<)
あんまり悔しいので、夕暮れ時から再出撃。大阪エリア河川、中流域。ナイトw
またもや、ほげた。
悪い流れを断ち切れず...
また頑張りマス!
Posted by ドンキー at 23:00│Comments(0)
│シーバス