2015年02月16日
水都大坂調査
昨日あたりから何となく暖かいというか、風が止んだ時に感じる気温が高くなってきたような気がする。
春はもうすぐ?
仕事帰りに大阪方面の河川調査に行ってきた。通っているエリアの河川が釣れないからポイントの新規開拓をしに行った、という訳ではなく、これは普段からの諜報活動(趣味w)の一環なのだw

写真はイメージです
大阪は『水都』と呼ばれるだけあって、沢山の川が流れている。淀川のような大きな川もあれば、都市型河川? 水路みたいなのや、ドブ川みたいなのまでイロイロだ。
今日調査したのは賑やかな市街地にある『都市型河川』アタリを付けたエリアを歩く、歩く。
グーグルマップを見る限りでは釣りできそうな場所だったけど、実際には絶対無理だな(>_<)
フェンスがあったり、立入り禁止だったり...。道行く人達の目があったり?
目の前に美味しそうなヨレが出来てたりするんだけどね。残念っ。
今回は空振りに終わった調査だが、こういう地道な活動がいつか実を結ぶのだ(笑)
また頑張りマス!
春はもうすぐ?
仕事帰りに大阪方面の河川調査に行ってきた。通っているエリアの河川が釣れないからポイントの新規開拓をしに行った、という訳ではなく、これは普段からの諜報活動(趣味w)の一環なのだw

写真はイメージです
大阪は『水都』と呼ばれるだけあって、沢山の川が流れている。淀川のような大きな川もあれば、都市型河川? 水路みたいなのや、ドブ川みたいなのまでイロイロだ。
今日調査したのは賑やかな市街地にある『都市型河川』アタリを付けたエリアを歩く、歩く。
グーグルマップを見る限りでは釣りできそうな場所だったけど、実際には絶対無理だな(>_<)
フェンスがあったり、立入り禁止だったり...。道行く人達の目があったり?
目の前に美味しそうなヨレが出来てたりするんだけどね。残念っ。
今回は空振りに終わった調査だが、こういう地道な活動がいつか実を結ぶのだ(笑)
また頑張りマス!