ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月20日

それでも島野

連戦連敗のドンキーです。

魚が釣れないだけでなく、色んな意味で悪夢の如月(2月)となっております。それでもシーバスを求めて彷徨っている訳ですが...

それでも島野

2月19日(木) ナイト
仕事が終わってから出撃してきた。こんな寒いのに、と呆れる家族に

不器用ですから...

謎の言葉を残して出撃。ポイントはアフター狙いで最近通っているエリア。しかし、と言うかやはりと言うか

撃沈(>_<) そして、ルアーロスト1

それでも島野

2月20日(金) デイ
仕事はお休みなのだが、出勤時間は同じ(笑) 出勤場所は某河川。

気持ちだけはヤル気まんまん。ただし空回り(>_<) 魚の反応はナシ。

絶対釣れるハズ(そう思ってるだけ?)もうちょっと粘るか?

やっぱり移動っ!

しかし次のポイントでも反応は無い。そのうち爆風が吹いてきて撤収(>_<)

撃沈...。ルアーロスト2

それでも島野

先の記事でも書いているように、スコーピオンより使用感が良く 気に入ってしまったクロナークだが、少し問題?気になる部分がみつかった。

先日、昨日、今日と1回ずつではあるが、謎の大バックラッシュ!

ギュン! ブチッ!って感じ。でもって、ラインブレイク。

ルアーが ピューーーーーー(泣)

最初は単にミスキャストしたと思ったけど、流石に3日続くと何かがおかしいと...。
多分やけど、遠心ブレーキが何らかの理由で動作しなかったと推測される。いわゆる、ノーブレーキ状態。

何にしても このままじゃ怖くて使えない。応急処置としてONになるブレーキブロックを別のブロックに変更。一応 引っ掛かりがないか?動作させてみる。異常なし。


釣行後、先生にこの現象を相談したら、意外な答えが返ってきた。

シマノの『SVS∞』は機械的に動作しているので構造上仕方ない。実際 上位機種でも起こる現象だそうだ。
怖くて使えんな と思ったけど、スコーピオンでは一回もこの手の現象は起こらなかったような気がする...。ということは このクロナークは、ハズレの個体?

ダイワはブレーキシステムが根本的に違うからこの現象はおきないらしいが...


う〜ん、それでもシマノが好きなんだよな〜(^ ^;

とりあえず経過観察ってことで...。



また頑張りマス!


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
1鱸2鯛3失
鱸/目張/撃沈
春はまだか?
ドングリ24耐
気になる場所
大坂河川走撃
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 1鱸2鯛3失 (2015-04-02 23:17)
 鱸/目張/撃沈 (2015-03-28 23:11)
 春はまだか? (2015-03-22 23:18)
 ドングリ24耐 (2015-03-21 23:16)
 気になる場所 (2015-03-17 23:03)
 大坂河川走撃 (2015-03-14 23:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それでも島野
    コメント(0)